荻野川

荻野川
鳶尾山(中央)と荻野川
水系 一級水系 相模川
種別 一級河川
延長 7.8 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 -- km²
水源 経ヶ岳山麓
水源の標高 -- m
河口・合流先 小鮎川
流域 神奈川県清川村厚木市
テンプレートを表示

荻野川(おぎのかわ)は、神奈川県北西部を流れる一級河川相模川水系の支流。子合川とも呼ばれる。

清川村の経ヶ岳山麓に源を発し、かつての荻野村(現・厚木市)で渓谷の水を合わせ東へ流れる。途中で真弓川を合わせ、小鮎川合流する。

参考文献

  • 日本歴史地名大系(オンライン版) 小学館 (『日本歴史地名大系』 平凡社、1979年-2002年 を基にしたデータベース)


スタブアイコン

この項目は、河川に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ河川)。

都道府県別スタブ(神奈川県)

ページサイズ順河川ページ一覧(小/大)

  • 表示
  • 編集