葛飾区立松上小学校

葛飾区立松上小学校
地図北緯35度43分04.02秒 東経139度51分11.49秒 / 北緯35.7177833度 東経139.8531917度 / 35.7177833; 139.8531917座標: 北緯35度43分04.02秒 東経139度51分11.49秒 / 北緯35.7177833度 東経139.8531917度 / 35.7177833; 139.8531917
国公私立の別 公立学校
設置者 葛飾区
併合学校 新小岩小学校
設立年月日 1956年4月1日[1]
開校記念日 11月2日
共学・別学 男女共学
小中一貫教育 施設分離型
学期 3学期制
学校コード B113212200312 ウィキデータを編集
小学校コード 222370[1]
所在地 124-0025
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

葛飾区立松上小学校(かつしかくりつ まつがみしょうがっこう)は、東京都葛飾区西新小岩2丁目にある公立小学校

沿革

  • 1956年(昭和31年)
  • 1966年(昭和41年)3月12日 - 開校10周年記念式典挙行。
  • 1976年(昭和51年)5月15日 - 開校20周年記念式典挙行。
  • 1977年(昭和52年)10月17日 - 特別教室鉄筋校舎落成記念式典挙行。
  • 1981年(昭和56年)4月1日 - 葛飾区立新小岩小学校開校。
  • 1986年(昭和61年)11月22日 - 開校30周年記念式典挙行。
  • 1987年(昭和62年)5月25日 - 中国帰国子女のための日本語学級開設。
  • 1996年平成8年)11月16日 - 開校40周年記念式典挙行。
  • 1998年(平成10年)
    • 3月1日 - コンピュータ室設置。
    • 4月1日 - 新小岩小学校と統合(葛飾区初の統合校)。校舎は、新小岩小学校を使用。
    • 12月5日 - 統合記念式典挙行し、祝賀会(校歌とメモリアルルーム披露)開催。
  • 2002年(平成14年)4月1日 - 校帽導入。
  • 2006年(平成18年)11月10日 - 開校50周年記念式典挙行。
  • 2008年(平成20年)3月24日 - 風力・太陽光発電システム除幕式挙行。
  • 2009年(平成21年)
  • 2011年(平成23年)
    • 4月1日 - 葛飾区立新小岩中学校との小中一貫教育校新小岩学園開校[2]
    • 4月5日 - 小中一貫教育校新小岩学園開校式挙行。
  • 2013年(平成25年)3月1日 - 夜間照明使用開始。
  • 2014年(平成26年)7月1日 - 松上学童クラブ開所。
  • 2016年(平成28年)12月10日 - 開校60周年記念式典挙行。

教育目標

  • ○自分で考えやりとげる子(知)
  • ○やさしい心で助け合う子(徳)
  • ○明るく元気な子(体)

通学区域

出典[3]
  • 西新小岩1丁目(全域)
  • 西新小岩2丁目(全域)
  • 西新小岩3丁目(1番~4番・9番~15番)
  • 西新小岩4丁目(1番~3番・13番~20番・28番~35番・39番~42番)
  • 東新小岩1丁目(1番~15番)
  • 東新小岩3丁目(1番~5番)

進学先中学校

出典[4]
  • 葛飾区立新小岩中学校 - 西新小岩地区から通う児童の主な進学先
  • 葛飾区立小松中学校 - 東新小岩地区から通う児童の主な進学先

学校周辺

  • 松上学童保育クラブ - 同一敷地内
  • 葛飾区立新小岩中学校 - 同一敷地内。なお、本校の所在住所は西新小岩2丁目1番1号で、新小岩中学校の所在住所は西新小岩2丁目1番2号[5]である。
  • 社会福祉法人清遊の家 葛飾区たつみ保育園 - 進級前保育園のひとつで、葛飾区道をはさんで、敷地が隣接。なお、葛飾区たつみ保育園の所在住所は、西新小岩2丁目1番3号[6]である。
    • このほか、葛飾区たつみ保育園以外の保育園・幼稚園も点在する。
  • イムス東京葛飾総合病院 - 葛飾区道をはさんで、敷地が隣接。
  • 都営西新小岩二丁目アパート
  • 葛飾区立間栗公園 - 敷地が新小岩中学校に隣接。
  • 新小岩地域活動センターにこわ新小岩
    • 葛飾区立上平井児童遊園
  • 東京都道315号御徒町小岩線
  • 葛飾区立新小岩公園 - 都道315号線をはさんで、敷地が隣接。
  • UR都市再生機構西新小岩リバーハイツ
    • 学校付近には、都営西新小岩二丁目アパートやUR西新小岩リバースハイツ以外のマンション・アパートなども点在する。
  • 東京都下水道局新小岩ポンプ所
  • 西新小岩四丁目町内会館
  • 東京聖栄大学体育館
  • 東京都道450号新荒川葛西堤防線
  • 中川 - 学校付近では、江戸川区との区境線となっている。
    • 荒川
  • 首都高速道路中央環状線 - 首都高速道路は、学校付近では、中川と荒川の間を通る。
  • JR東日本総武本線新小岩駅
  • このほか、セブンイレブン葛飾西新小岩4丁目店などのコンビニや、新小岩駅が近い関係で商業施設なども点在する。

交通アクセス

  • 京成タウンバス「新小59」系統で、「新小岩公園」停留所(都道315号線上)下車後、
    • 新小岩駅前行のりばから、徒歩約165m・約3分。
    • 浅草寿町行のりばから、徒歩約275m・約5分。
      • なお、「新小岩公園」停留所から、学校敷地及び通用門までは近いが、学校正門までは若干距離が延びる。
  • JR新小岩駅(北口)から、徒歩約605m・約10分。
    • なお、学校敷地から新小岩駅施設まで、最短で約250mほどだが、道路と学校正門・駅入口との関係で、遠回りとなる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 東京都公立学校一覧 (PDF) - 東京都教育委員会
  2. ^ 小中一貫教育校「新小岩学園」(平成23年4月開校) - 葛飾区・2012年5月1日最終更新
  3. ^ “葛飾区小学校通学区域一覧”. 葛飾区. 2023年9月14日閲覧。
  4. ^ “葛飾区中学校通学区域一覧”. 葛飾区. 2023年9月14日閲覧。
  5. ^ 住所・アクセス - 葛飾区立新小岩中学校ホームページ内
  6. ^ 葛飾区たつみ保育園ホームページ

関連項目

外部リンク

  • 葛飾区立松上小学校
  • 表示
  • 編集