虚無主義 (倫理)

倫理学でいう虚無主義(きょむしゅぎ、: moral nihilism)は、正邪善悪道徳倫理(規範)といったものは存在しないとする立場である。絶対主義相対主義と対立する。また、同じような立場の思想にニヒリズムがある。

プラトーンの『国家』に出てくるソフィストであるトラスュマコス (Θρασύμαχος) の態度が虚無主義に近い。また情動主義は「○○が正しい」という文は感情的な主張を意味するという説を唱える立場で、倫理そのものを否定する虚無主義とは異なる。

参考文献

  • 西部邁 『虚無の構造』 飛鳥新社、1999年。ISBN 9784870313668。
  • 頼藤和寛 『人みな骨になるならば―虚無から始める人生論』 時事通信社、2000年。ISBN 9784788700765。

関連項目

  • 表示
  • 編集