西所沢

日本 > 埼玉県 > 所沢市 > 西所沢
西所沢
西所沢駅北側 (改札は北側のみ)2008年撮影
西所沢駅北側 (改札は北側のみ)2008年撮影
西所沢の位置(埼玉県内)
西所沢
西所沢
西所沢の位置
北緯35度47分21.63秒 東経139度27分29.72秒 / 北緯35.7893417度 東経139.4582556度 / 35.7893417; 139.4582556
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 所沢市
設置 1965年昭和40年)4月1日
面積
 • 合計 0.308 km2
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[2]
 • 合計 5,686人
 • 密度 18,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
359-1144[3]
市外局番 04[4]
ナンバープレート 所沢

西所沢(にしところざわ)は、埼玉県所沢市町名。現行行政地名は西所沢一丁目及び西所沢二丁目。郵便番号は359-1144[3]

地理

所沢市内の中央部、所沢地区に属する[5]。「にしとこ」(西所)の略称で呼称されることもある[6]西武池袋線西武狭山線西所沢駅の北側に接する町域で、面積は約0.3 km2[1]、周辺の金山町、星の宮、宮本町、山口、上新井と隣接する。 町域中央を西から東に東川が流れており、その南側に1丁目、北側に2丁目が設置されている。

町境東端の金山町五叉路交差点を交点に、北に国道463号、西に所沢入間バイパス、南に東京都道・埼玉県道4号東京所沢線、また南西方向に埼玉県道・東京都道55号所沢武蔵村山立川線が通っている。

河川

  • 東川 - 橋梁:弘法橋 ほか

歴史

入間郡小手指村1965年昭和40年)4月1日 - 大字上新井住居表示実施により一部が分離し、宮本町1丁目・榎町・松葉町・西所沢となる[7]

地名の由来

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
西所沢一丁目 1,901世帯 3,800人
西所沢二丁目 924世帯 1,886人
2,825世帯 5,686人

交通

鉄道

バス

道路

交差点
  • 金山町
  • 宮本町
  • 西所沢駅入口

施設

公共
  • 西所沢会館
  • 西所沢駅前交番
公園
  • 西所沢公園[9]
商業
  • 西所沢一郵便局
  • 東和銀行所沢支店
社寺
  • 福徳稲荷神社

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合の学区(校区)は以下の通り[10]

町丁 番・番地 小学校 中学校
西所沢 1丁目 所沢市立所沢小学校(元町) 所沢市立所沢中学校(けやき台)
2丁目 所沢市立明峰小学校北有楽町

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 2010年平成22年)国勢調査“平成22年国勢調査”. 総務省統計局. 2014年8月閲覧。
  2. ^ a b “最新の人口について”. 所沢市 (2017年10月17日). 2017年10月20日閲覧。
  3. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月20日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  5. ^ 所沢市公式「防災ガイド・避難所マップ(所沢地区マップ)」 (PDF) 2014年8月閲覧
  6. ^ 一例として、にしとこ整骨院などの事例がある。
  7. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1088頁。
  8. ^ 写真で見るところざわの移り変わり 西所沢(昭和30年代) 2012年6月閲覧
  9. ^ さいたまなび公園検索 西所沢公園 2012年6月閲覧
  10. ^ 所沢市ホームページ 住所別通学区域一覧表 2011年6月閲覧

参考文献

外部リンク

  • 所沢市ホームページ
上新井 宮本町
北 金山町
西   西所沢   東
南
山口 星の宮
吾妻地区

荒幡(一部) | 北秋津 | 久米 | 西住吉 | 東住吉 | 松が丘 | 南住吉 | くすのき台(一部)

小手指地区
新所沢地区

青葉台 | 泉町 | 榎町 | けやき台 | 向陽町(一部) | 緑町

新所沢東地区

弥生町 | 松葉町 | 美原町 | 花園 | 北所沢町 | 並木(五丁目)

所沢地区

旭町 | 金山町 | 喜多町 | 北有楽町 | くすのき台(一部) | 寿町 | 西所沢 | 東町 | 日吉町 | 星の宮 | 宮本町 | 御幸町 | 元町 | 有楽町

富岡地区

中富 | 下富 | 神米金 | 北岩岡 | 岩岡町 | 北中 | 中富南 | 所沢新町 | 向陽町(一部) | 北原町(一部)

並木地区

北原町(一部) | こぶし町 | 下新井(一部) | 中新井 | 並木(五丁目を除く) | 若松町

松井地区

くすのき台(一部) | 上安松 | 下安松 | 西新井町 | 東新井町 | 下新井(一部) | 牛沼 | 松郷 | 東所沢和田 | 本郷(一部)

三ヶ島地区

糀谷 | 狭山ヶ丘 | 西狭山ヶ丘 | 林 | 東狭山ヶ丘 | 堀之内 | 三ヶ島 | 若狭 | 和ヶ原

柳瀬地区

坂之下 | 城 | 新郷 | 南永井 | 亀ヶ谷 | 日比田 | 本郷(一部) | 東所沢

山口地区

山口(一部) | 上山口 | 勝楽寺 | 荒幡(一部)

カテゴリ カテゴリ