追分温泉

追分温泉
温泉情報
所在地 宮城県石巻市北上町
座標 北緯38度34分51.64秒 東経141度22分5.32秒 / 北緯38.5810111度 東経141.3681444度 / 38.5810111; 141.3681444座標: 北緯38度34分51.64秒 東経141度22分5.32秒 / 北緯38.5810111度 東経141.3681444度 / 38.5810111; 141.3681444
交通 気仙沼線・柳津駅より車で約25分
泉質 放射能冷鉱泉
宿泊施設数 1
テンプレートを表示

追分温泉(おいわけおんせん)は、宮城県石巻市北上町にある温泉鉱泉)。

泉質

  • 放射能冷鉱泉
    • 泉温、phについては不明、ラジウムを多く含む。
  • 源泉温度が低いため、40℃に加温している。

温泉地

登米市との市境近くの県道64号線沿いの山中に、日帰り入浴も扱う一軒宿の「追分温泉」が存在する。建物は木造校舎のような造りになっている。

館主が造る旬に合わせた、海と山の幸の料理は評判を得ている。

歴史

開湯は第二次世界大戦後。鉱山として働いていた初代が山から湧出する鉱泉に効能があることに気づいた。鉱泉を沸かして、1952年昭和27年)に湯治場を開いたのが始まり。

アクセス

外部リンク

  • 追分温泉 - 温泉歴史ジャパン
  • 追分温泉 - 海街散歩
  • 追分温泉 - traveroom
  • 追分温泉 - 石巻観光協会
  • 追分温泉 - ニフティ温泉
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル