鈴木量博

鈴木 量博(すずき かずひろ、1961年4月11日 - )は、日本外交官外務省北米局長、駐トルコ特命全権大使を経て、駐オーストラリア特命全権大使。

経歴・人物

東京都出身。1985年昭和60年)外務公務員採用Ⅰ種試験合格。1986年昭和61年)東京大学教養学部教養学科を卒業し、外務省に入省した。外務省北米局北米第二課首席事務官を経て、2002年平成14年)9月外務省総合外交政策局総務課首席事務官。同年12月外務省総合外交政策局総務課企画官。2004年(平成16年)8月在中華人民共和国日本国大使館参事官2007年平成19年)8月外務省北米局日米安全保障条約課長。2009年平成21年)7月外務省大臣官房在外公館課長。2011年平成23年)9月外務省国際協力局政策課長。2013年(平成25年)9月からエチオピア駐箚特命全権大使[1][2]アフリカ連合日本政府常駐代表を兼務する。2016年(平成28年)8月在アメリカ合衆国日本国大使館公使2018年(平成30年)1月外務省北米局長[3]。2020年(令和2年)7月外務省大臣官房付。同年9月トルコ駐箚特命全権大使[4][1]。2023年3月駐オーストラリア特命全権大使[5]

同期

脚注

  1. ^ a b 略 歴外務省
  2. ^ (日本語) “OECD大使に児玉氏を起用 民間から3大使 鈴木 量博氏(すずき・かずひろ=エチオピア大使)”. 日本経済新聞 NIKKEI.NET (2013年9月11日). 2014年4月6日閲覧。
  3. ^ 「外務次官に秋葉氏、駐米大使に杉山氏を起用」日本経済新聞2018/1/9 12:00
  4. ^ 政府 新しい中国大使に外務省の官房長など務めた垂秀夫氏起用NHK 2020年9月11日 10時58分
  5. ^ 外務省人事(28日付)朝日新聞デジタル2023年3月29日 5時00分

外部リンク

  • (中国特集)トルコから見た中国 - 2021年11月25日
  • 大使挨拶(在エチオピア日本国大使館ホームページ)
日本の旗 在オーストラリア日本大使 (2023年 - ) オーストラリアの旗
全権公使
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在トルコ日本大使 (2020年 - 2023年) トルコの旗
在イスタンブール全権公使
在イスタンブール全権大使
在アンカラ全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務省北米局長 (2018年 - 2020年)
アメリカ局長
北米局長
アメリカ局長
北米局長
日本の旗 在エチオピア日本大使 (2013年 - 2016年) エチオピアの旗
在エチオピア全権公使
  • 公使館開設1936.1
  • 鈴木九萬臨時代理公使1936.1-1936.6
  • イタリアがエチオピア併合1936.5
  • 藪内一郎事務取扱1936.6-1936.12
  • 閉鎖1936.12
在アディスアベバ領事
  • 領事館開設1936.12
  • N/A
  • イタリアがエチオピア撤退1941.11
  • 国交断絶1942.12
在エチオピア全権公使
  • 国交再開1952.6
  • 外交関係回復1955.7
  • 与謝野秀1955-1956(カイロ常駐)
  • 土田豊1956-1957(カイロ常駐、在エジプト/アラブ連合大使としては引き続き1960年まで駐箚)
  • 徳永太郎1957-1958(アディスアベバ常駐)
在エチオピア全権大使
  • 大使館開設1958.4
  • 徳永太郎1958-1961
  • 根岸国義1961-1964
  • 杉本鉄二臨時代理大使1964-1965
  • 小島太作1965-1967
  • 番徹夫1967-1970
  • 瓜生復男1970-1973
  • 中尾賢次1973-1975
  • 椋本伊三郎1976-1978
  • 橋爪三男1979-1982
  • 榎本助太郎1982-1985
  • 大鷹市郎1985-1987
  • 伊藤忠一1987-1990
  • 高瀬尚一1991-1994
  • 浜田泰弘1994-1998
  • 野上武久1998-2001
  • 庵原宏義2001-2003
  • 泉堅二郎2003-2006
  • 駒野欽一2006-2010
  • 岸野博之2010-2013
  • 鈴木量博2013-2016
  • 齋田伸一2016-2018
  • 松永大介2018-2020
  • 伊藤恭子2020-2023
  • 柴田裕憲2023-
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集