長谷川勝彦

曖昧さ回避 俳優の「長谷川勝彦 (俳優)」とは別人です。

長谷川 勝彦(はせがわ・かつひこ、1941年7月15日 - )は、フリーのナレーターで、元NHKエグゼクティブアナウンサー、のちアナウンス室専門委員。

人物

都立小石川高等学校を経て、早稲田大学卒業。1966年入局。現役時代は徳島長崎京都山口鳥取東京アナウンス室などで勤務。主にラジオ第1を中心にニュースナレーションで活躍し、朗読の第一人者と言われた。NHKを定年退職後も番組のナレーションを行っているほか、各地の講演会や朗読教室などで活躍している。2009年、ドキュメンタリーのナレーションで放送文化基金賞受賞。

出演

  • ニュース645

ナレーション

  • ETV特集「あしたのジョーの、あの時代~団塊世代 心の軌跡~」
  • NHKスペシャル(戦争番組のナレーションを担当)
  • ドキュメント太平洋戦争
  • 「オウム真理教~暴かれた“王国”の軌跡~」(1995年4月16日、NHKスペシャル歴代最高視聴率を記録)
  • 「誤算~山一証券・極秘プロジェクトの100」(1998年)
  • 心で闘う120秒~剣道・日本最難関試験に挑む
  • 国宝探訪
  • 証言記録 兵士たちの戦争
  • 暦を歩く(BS朝日
  • ハイビジョンスペシャル
  • 「秩父山中 花のあとさき」(2002年~2009年)
  • 聖徳太子 (テレビドラマ)

朗読

著書

  • メディアの日本語 〜音声はどう伝えているか〜(万葉舎、2000年
  • 漱石とグールド〜8人の『草枕』協奏曲〜(朔北社、共著)

出典

  • 『アナウンサーたちの70年』ISBN 4062032325

外部リンク

  • 長谷川勝彦の朗読講座
  • 表示
  • 編集