1990年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ

1990年ナショナルリーグ
チャンピオンシップシリーズ
チーム 勝数
シンシナティ・レッズ 4
ピッツバーグ・パイレーツ 2
シリーズ情報
試合日程 10月4日–12日
観客動員 6試合合計:30万7739人
1試合平均:05万1290人
MVP ロブ・ディブル(CIN)
ランディ・マイヤーズ(CIN)
殿堂表彰者 トニー・ペレス(CINコーチ[注 1]
バリー・ラーキン(CIN内野手)
ジム・リーランド(PIT監督)
チーム情報
シンシナティ・レッズ(CIN)
シリーズ出場 11年ぶり7回目
GM ボブ・クイン
監督 ルー・ピネラ
シーズン成績 91勝71敗・勝率.562
西地区優勝

ピッツバーグ・パイレーツ(PIT)
シリーズ出場 11年ぶり7回目
GM ラリー・ドーティー
監督 ジム・リーランド
シーズン成績 95勝67敗・勝率.586
東地区優勝

 < 1989
NLCS
1990

1991 > 

 < 1989
ALCS
1990

1991 > 
ワールドシリーズ

1990年の野球において、メジャーリーグベースボール(MLB)ポストシーズンは10月4日に開幕した。ナショナルリーグの第22回リーグチャンピオンシップシリーズ英語: 22nd National League Championship Series、以下「リーグ優勝決定戦」と表記)は、同日から12日にかけて計6試合が開催された。その結果、シンシナティ・レッズ西地区)がピッツバーグ・パイレーツ東地区)を4勝2敗で下し、14年ぶり9回目のリーグ優勝およびワールドシリーズ進出を果たした。

両球団がリーグ優勝決定戦で対戦するのは、ともに前回出場の1979年以来5度目。その翌年以降1980年代の10年間で、当時のナショナルリーグ全12球団中この2球団だけがポストシーズン出場を逸し続けていたが[1]1990年代最初の年に揃って11年ぶりに出場した。この年のレギュラーシーズンでは両球団は12試合対戦し、6勝6敗の五分だった[2]。レッズはこの年 "ナスティ・ボーイズ" との異名を持つ強力な救援投手陣を擁して勝ち進んだ。今シリーズでも、彼らのうちロブ・ディブルランディ・マイヤーズが合わせて10.2イニングで17三振を奪い防御率0.00を記録[注 2]シリーズMVPを共同受賞した。このあとレッズは、ワールドシリーズでもアメリカンリーグ王者オークランド・アスレチックスを4勝0敗で下し、14年ぶり5度目の優勝を成し遂げた。

パイレーツの本拠地球場スリー・リバース・スタジアムは野球専用球場ではなくアメリカンフットボールでも使用され、NFLピッツバーグ・スティーラーズも本拠地としていた。今シリーズ第3戦は当初、東地区優勝球団の本拠地球場で10月8日に行う予定だったが、その日のスリー・リバース・スタジアムではNFLシーズン第5週、サンディエゴ・チャージャーズ対スティーラーズ戦を開催することになっていた。そのため、今シリーズは第3戦以降の開催日を1日ずつ繰り下げ、第2戦と第3戦の間の移動日を2日間とる異例の日程を組んだ[注 3][3]

試合結果

1990年のナショナルリーグ優勝決定戦は10月4日に開幕し、9日間で6試合が行われた。日程・結果は以下の通り。

日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月04日(木) 第1戦 ピッツバーグ・パイレーツ 4-3 シンシナティ・レッズ リバーフロント・スタジアム
1990年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズの位置(アメリカ合衆国内)
リバーフロント・ スタジアム
リバーフロント・
スタジアム
スリー・ リバース・ スタジアム
スリー・
リバース・
スタジアム
10月05日(金) 第2戦 ピッツバーグ・パイレーツ 1-2 シンシナティ・レッズ
10月06日(土) 移動日
10月07日(日)
10月08日(月) 第3戦 シンシナティ・レッズ 6-3 ピッツバーグ・パイレーツ スリー・リバース・スタジアム
10月09日(火) 第4戦 シンシナティ・レッズ 5-3 ピッツバーグ・パイレーツ
10月10日(水) 第5戦 シンシナティ・レッズ 2-3 ピッツバーグ・パイレーツ
10月11日(木) 移動日
10月12日(金) 第6戦 ピッツバーグ・パイレーツ 1-2 シンシナティ・レッズ リバーフロント・スタジアム
優勝:シンシナティ・レッズ(4勝2敗 / 14年ぶり9度目)

第1戦 10月4日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ピッツバーグ・パイレーツ 0 0 1 2 0 0 1 0 0 4 7 1
シンシナティ・レッズ 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 5 0
  1. :ボブ・ウォーク(1勝)  ノーム・チャールトン(1敗)  S:テッド・パワー(1S)  
  2. 本塁打
    PIT:シド・ブリーム1号2ラン
  3. 審判
    [球審]ハリー・ウェンデルステット
    [塁審]一塁: ジョン・マクシェリー、二塁: ポール・ランギー、三塁: ダッチ・レナート
    [外審]左翼: ジェリー・クロフォード、右翼: ジェリー・デービス
  4. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後8時30分 試合時間: 2時間51分 観客: 5万2911人
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
ピッツバーグ・パイレーツ シンシナティ・レッズ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 W・バックマン 1 B・ラーキン
2 J・ベル 2 B・ハッチャー
3 A・バンスライク 3 H・モリス
4 B・ボニーヤ 4 E・デービス
5 B・ボンズ 5 P・オニール
6 S・ブリーム 6 C・セイボー
7 M・ラバリエール 7 J・リード
8 J・リンド 8 M・ダンカン
9 B・ウォーク 9 J・リーホ
先発投手 投球 先発投手 投球
B・ウォーク J・リーホ

第2戦 10月5日

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
レッズのポール・オニールが初回裏に先制適時打、5回裏に勝ち越し適時打を放ち、6回表の右翼守備でも二塁走者アンディ・バンスライクのタッチアップによる進塁を送球で阻止(1分28秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ピッツバーグ・パイレーツ 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 6 0
シンシナティ・レッズ 1 0 0 0 1 0 0 0 X 2 5 0
  1. トム・ブラウニング(1勝)  ダグ・ドレイベック(1敗)  Sランディ・マイヤーズ(1S)  
  2. 本塁打
    PIT:ホセ・リンド1号ソロ
  3. 審判
    [球審]ジョン・マクシェリー
    [塁審]一塁: ポール・ランギー、二塁: ダッチ・レナート、三塁: ジェリー・クロフォード
    [外審]左翼: ジェリー・デービス、右翼: ハリー・ウェンデルステット
  4. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後3時15分 試合時間: 2時間38分 観客: 5万4456人
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
ピッツバーグ・パイレーツ シンシナティ・レッズ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
シンシナティ・レッズ先発ラインナップの守備位置
J・オリバー
J・オリバー
H・モリス
H・モリス
H・ウィニンガム
H・ウィニンガム
P・オニール
P・オニール
1 G・リーダス 1 B・ラーキン
2 J・ベル 2 H・ウィニンガム
3 A・バンスライク 3 P・オニール
4 B・ボニーヤ 4 E・デービス
5 B・ボンズ 5 H・モリス
6 J・キング 6 C・セイボー
7 D・スロート 7 J・オリバー
8 J・リンド 8 M・ダンカン
9 D・ドレイベック 9 T・ブラウニング
先発投手 投球 先発投手 投球
D・ドレイベック T・ブラウニング

第3戦 10月8日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
シンシナティ・レッズ 0 2 0 0 3 0 0 0 1 6 13 1
ピッツバーグ・パイレーツ 0 0 0 2 0 0 0 1 0 3 8 0
  1. :ダニー・ジャクソン(1勝)  :ゼイン・スミス(1敗)  Sランディ・マイヤーズ(2S)  
  2. 本塁打
    CIN:ビリー・ハッチャー1号2ラン、マリアーノ・ダンカン1号3ラン
  3. 審判
    [球審]ポール・ランギー
    [塁審]一塁: ダッチ・レナート、二塁: ジェリー・クロフォード、三塁: ジェリー・デービス
    [外審]左翼: ハリー・ウェンデルステット、右翼: ジョン・マクシェリー
  4. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後3時20分 試合時間: 2時間51分 観客: 4万5611人 気温: 71°F(21.7°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
シンシナティ・レッズ ピッツバーグ・パイレーツ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
ピッツバーグ・パイレーツ先発ラインナップの守備位置
Z・スミス
Z・スミス
D・スロート
D・スロート
C・マルティ ネス
C・マルティ
ネス
J・キング
J・キング
1 B・ラーキン 1 J・キング
2 M・ダンカン 2 J・ベル
3 C・セイボー 3 A・バンスライク
4 E・デービス 4 B・ボニーヤ
5 G・ブラッグス 5 B・ボンズ
6 T・ベンジンガー 6 C・マルティネス
7 J・オリバー 7 D・スロート
8 B・ハッチャー 8 J・リンド
9 D・ジャクソン 9 Z・スミス
先発投手 投球 先発投手 投球
D・ジャクソン Z・スミス

第4戦 10月9日

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
8回裏、パイレーツのボビー・ボニーヤが中堅フェンス直撃の長打を放ち三塁進塁を狙うも、左翼手エリック・デービスの送球でタッチアウトに(1分43秒)
9回裏、ロブ・ディブルが代打ジェフ・キングを見逃し三振に仕留めて試合終了、レッズがリーグ優勝に王手をかける(30秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
シンシナティ・レッズ 0 0 0 2 0 0 2 0 1 5 10 1
ピッツバーグ・パイレーツ 1 0 0 1 0 0 0 1 0 3 8 0
  1. ホセ・リーホ(1勝)  :ボブ・ウォーク(1勝1敗)  Sロブ・ディブル(1S)  
  2. 本塁打
    CIN:ポール・オニール1号ソロ、クリス・セイボー1号2ラン
    CIN:ジェイ・ベル1号ソロ
  3. 審判
    [球審]ダッチ・レナート
    [塁審]一塁: ジェリー・クロフォード、二塁: ジェリー・デービス、三塁: ハリー・ウェンデルステット
    [外審]左翼: ジョン・マクシェリー、右翼: ポール・ランギー
  4. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後8時30分 試合時間: 3時間0分 観客: 5万461人 気温: 72°F(22.2°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
シンシナティ・レッズ ピッツバーグ・パイレーツ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 B・ラーキン 1 W・バックマン
2 B・ハッチャー 2 J・ベル
3 P・オニール 3 A・バンスライク
4 E・デービス 4 B・ボニーヤ
5 H・モリス 5 B・ボンズ
6 C・セイボー 6 S・ブリーム
7 J・リード 7 M・ラバリエール
8 M・ダンカン 8 J・リンド
9 J・リーホ 9 B・ウォーク
先発投手 投球 先発投手 投球
J・リーホ B・ウォーク

第5戦 10月10日

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
シンシナティ・レッズ 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2 7 0
ピッツバーグ・パイレーツ 2 0 0 1 0 0 0 0 X 3 6 1
  1. ダグ・ドレイベック(1勝1敗)  トム・ブラウニング(1勝1敗)  S:ボブ・パターソン(1S)  
  2. 審判
    [球審]ジェリー・クロフォード
    [塁審]一塁: ジェリー・デービス、二塁: ハリー・ウェンデルステット、三塁: ジョン・マクシェリー
    [外審]左翼: ポール・ランギー、右翼: ダッチ・レナート
  3. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後8時25分 試合時間: 2時間48分 観客: 4万8221人 気温: 74°F(23.3°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
シンシナティ・レッズ ピッツバーグ・パイレーツ
打順 守備 選手 打席
シンシナティ・レッズ先発ラインナップの守備位置
J・オリバー
J・オリバー
H・モリス
H・モリス
H・ウィニンガム
H・ウィニンガム
P・オニール
P・オニール
打順 守備 選手 打席
1 B・ラーキン 1 G・リーダス
2 H・ウィニンガム 2 J・ベル
3 P・オニール 3 A・バンスライク
4 E・デービス 4 B・ボニーヤ
5 H・モリス 5 B・ボンズ
6 C・セイボー 6 R・レイノルズ
7 J・オリバー 7 D・スロート
8 M・ダンカン 8 J・リンド
9 T・ブラウニング 9 D・ドレイベック
先発投手 投球 先発投手 投球
T・ブラウニング D・ドレイベック

第6戦 10月12日

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
7回裏、代打ルイス・キニョーネスの適時打でレッズが1点を勝ち越し(1分1秒)
9回表、パイレーツのカルメロ・マルティネスが放った本塁打性の打球を、右翼手グレン・ブラッグスがフェンス上に手を伸ばして捕球しアウトに(54秒)
レッズの抑え投手ランディ・マイヤーズが次打者ドン・スロートを空振り三振に仕留めて試合終了、リーグ優勝を決める(1分37秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ピッツバーグ・パイレーツ 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 3
シンシナティ・レッズ 1 0 0 0 0 0 1 0 X 2 9 0
  1. ノーム・チャールトン(1勝1敗)  :ゼイン・スミス(2敗)  Sランディ・マイヤーズ(3S)  
  2. 審判
    [球審]ジェリー・デービス
    [塁審]一塁: ハリー・ウェンデルステット、二塁: ジョン・マクシェリー、三塁: ポール・ランギー
    [外審]左翼: ダッチ・レナート、右翼: ジェリー・クロフォード
  3. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後8時20分 試合時間: 2時間57分 観客: 5万6079人 気温: 52°F(11.1°C)
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
ピッツバーグ・パイレーツ シンシナティ・レッズ
打順 守備 選手 打席
ピッツバーグ・パイレーツ先発ラインナップの守備位置
T・パワー
T・パワー
D・スロート
D・スロート
C・マルティ ネス
C・マルティ
ネス
J・キング
J・キング
打順 守備 選手 打席
シンシナティ・レッズ先発ラインナップの守備位置
D・ジャクソン
D・ジャクソン
J・オリバー
J・オリバー
T・ベンジン ガー
T・ベンジン
ガー
P・オニール
P・オニール
1 J・キング 1 B・ラーキン
2 J・ベル 2 B・ハッチャー
3 A・バンスライク 3 P・オニール
4 B・ボニーヤ 4 E・デービス
5 B・ボンズ 5 C・セイボー
6 C・マルティネス 6 T・ベンジンガー
7 D・スロート 7 M・ダンカン
8 J・リンド 8 J・オリバー
9 T・パワー 9 D・ジャクソン
先発投手 投球 先発投手 投球
T・パワー D・ジャクソン

脚注

注釈

  1. ^ 殿堂入りは指導者としてではなく、一塁手としての功績が評価されてのもの。
  2. ^ 個人成績は、ディブルが4試合5.0イニングで1セーブ・10奪三振、マイヤーズが4試合5.2イニングで3セーブ・7奪三振。
  3. ^ 東地区でパイレーツに次ぐ2位だったのは、ニューヨーク・メッツである。メッツの本拠地球場シェイ・スタジアムは、1983年を最後にアメリカンフットボールとの共用を終えていた。したがって、もし今シリーズに出場するのがパイレーツでなくメッツだった場合は、第2戦と第3戦の間の移動日は通常通り1日間になっていた。

出典

  1. ^ Pohla Smith, UPI Sports Writer, "Reds, Pirates ruled playoffs in '70s," UPI Archives, October 3, 1990. 2021年4月9日閲覧。
  2. ^ "1990 Cincinnati Reds Schedule," Baseball-Reference.com. 2021年4月9日閲覧。
  3. ^ Dave Anderson, "Two days' rest show CBS is interfering with playoffs," Baltimore Sun, October 7, 1990. 2021年4月9日閲覧。

外部リンク

  • Baseball-Reference.com(英語)
  • 1990 National League Championship Series - IMDb(英語)
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 2025
  • 2026
  • 2027
  • 2028
  • 2029
  • 2030
  • 2031
  • 2032
  • 2033
  • 2034
  • 2035
  • 2036
  • 2037
  • 2038
  • 2039
  • 削除線が引かれた年は開催中止
メジャーリーグベースボールのポストシーズン
トロフィーと表彰
シンシナティ・レッズ
球団
歴代本拠地
永久欠番
レッズ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(5回)
ワールドシリーズ敗退(4回)
リーグ優勝(9回)
できごと
傘下マイナーチーム
ピッツバーグ・パイレーツ
球団
歴代本拠地
永久欠番
ワールドシリーズ優勝(5回)
ワールドシリーズ敗退(2回)
リーグ優勝(9回)
できごと
傘下マイナーチーム
  • 表示
  • 編集