2021 FIFAビーチサッカーワールドカップ

FIFA ビーチサッカーワールドカップ ロシア 2021
: FIFA Beach Soccer World Cup Russia 2021
: Чемпионат мира по пляжному футболу 2021 года
大会概要
開催国 ロシアの旗 ロシア
開催都市 モスクワ
日程 8月19日 - 8月29日
チーム数 16 (6連盟)
開催地数(1都市)
大会結果
優勝  RFU (3回目)
準優勝  日本
3位  スイス
4位  セネガル
大会統計
試合数 32試合
ゴール数 195点
(1試合平均 6.09点)
総入場者数 53,149人
(1試合平均 1,661人)
得点王  スイスグレン・ホデル(英語版)(12点)
最優秀選手  スイス ノエル・オット(英語版)
最優秀
ゴールキーパー
 スイス エリオット・モウノウド(英語版)
フェアプレー賞  ブラジル
 < 20192024

2021 FIFAビーチサッカーワールドカップ(FIFA ビーチサッカーワールドカップ ロシア 2021、: FIFA Beach Soccer World Cup Russia 2021)は、2021年8月19日から29日にかけて、ロシア連邦モスクワルジニキ・オリンピック・コンプレックス(英語版)内に作られた専用のスタジアム、ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナで開催される第11回目のFIFAビーチサッカーワールドカップである。日本はAFCの推薦で11大会連続11回目の出場とし、決勝戦まで勝ち上がったが、地元ロシアサッカー連盟に敗れ準優勝であった。

出場国

大陸連盟 出場枠数 予選大会 出場国 予選順位 出場決定日 出場回数 最高成績
AFC

(アジア)

3
2021 AFCビーチサッカーアジアカップ[1]

予選は中止となり、AFCの推薦によって出場が決まった。

 日本 連盟推薦 2021年4月22日 11 11大会連続11回目 04 4位2005年2019年
 オマーン 連盟推薦 2021年4月22日 4 2大会連続4回目 09 グループステージ2011年, 2015年, 2019年
 アラブ首長国連邦 連盟推薦 2021年4月22日 7 3大会連続7回目 09 グループステージ

2007年,2008年,2009年, 2013年,2017年, 2019年

CAF

(アフリカ)

2
2021 アフリカ・ビーチサッカー・ネイションズカップ  セネガル 優勝 2021年5月28日 8 6大会連続8回目 08 ベストエイト2007年,2011年,2017年,2019年
 モザンビーク 準優勝 1 初出場 99
CONCACAF

(北中米カリブ海)

2
2021 CONCACAFビーチサッカー選手権  エルサルバドル 優勝 2021年5月22日 5 3大会ぶり5回目 04 4位2011年
 アメリカ合衆国 準優勝 6 2大会連続6回目 09 グループステージ

2005年,2006年,2007年, 2013年, 2019年

CONMEBOL

(南米)

3
2021 コパ・アメリカ・デ・ビーチサッカー  ブラジル 優勝 2021年7月3日 11 11大会連続11回目 01 優勝2006年, 2007年, 2008年, 2009年, 2017年
 ウルグアイ 準優勝 7 2大会連続7回目 02 準優勝2006年
 パラグアイ 3位 2021年7月4日 5 5大会連続5回目 08 ベストエイト2017年
OFC

(オセアニア)

1
2021 OFCビーチサッカーネイションズカップ[2]

予選は中止となり、OFCの推薦によって出場が決まった。

 タヒチ 連盟推薦 2021年5月6日 6 6大会連続6回目 02 準優勝2015年, 2017年
UEFA

(ヨーロッパ)

1
開催国  RFU[Note RUS] 開催国枠 2019年10月24日 8 2大会連続8回目 01 優勝2011年, 2013年
4
ヨーロッパ予選  スペイン 1位 2021年6月25日 8 3大会ぶり8回目 02 準優勝 (2013年
 ポルトガル 3位 10 4大会連続10回目 01 優勝 (2015年, 2019年
 ベラルーシ 4位 2 2大会ぶり2回目 09 グループステージ (2019年
 スイス[Note SUI] 5位 2021年7月6日 8 3大会ぶり8回目 02 準優勝 (2013年
  1. ^ Note RUS:世界アンチ・ドーピング機構(WADA)による禁止措置とスポーツ仲裁裁判所(CAS)による2020年12月の決定に従い、ロシアのチームはロシアの名前、国旗、国歌を使用することを許可されなかった。本大会にはロシアサッカー連合(RFU)として出場し、ロシアオリンピック委員会の旗を使用した。
  2. ^ Note SUI: かねてよりクリミア侵攻によりロシアと係争状態である ウクライナが予選2位であったが出場を辞退し、スイスが出場権を得た。[3]

会場

モスクワ市で、専用の会場が1つ使用される。ハモヴニキ地区のルジニキ・オリンピック・コンプレックスの敷地内にある、ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナである。

アリーナは約4,500人の観客を収容できるが、2021年8月4日、ロシアでの新型コロナウイルスの影響が続いているため、ソーシャルディスタンスに対応するために、最大出席者を50%に制限することが発表された[4]。アリーナの参加者は常にフェイスカバーを着用することが期待されているが、スタジアムに入るために陰性証明もワクチン接種状況の確認も必要なかった。

モスクワ

欧州におけるロシアモスクワ

ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ

ルジニキ・オリンピック・コンプレックス(英語版)

北緯55度42分51秒 東経37度33分02秒 / 北緯55.71417度 東経37.55056度 / 55.71417; 37.55056
収容: 4,500人[4]

抽選

2021年7月8日現地時間14:00(UTC+2)、スイスチューリッヒにあるFIFA本部で、16チームを4チームずつ4つのグループに分ける抽選会が行われた。その手順は次の通り。 チームはまず、過去5回(2011年以降)のワールドカップでの各チームのパフォーマンスを考慮して作成されたランキングに基づいて、4チームずつの4つのポットに分けらた。最近の大会であればあるほど、その結果が重視されるようになった。また、予選で各大陸のタイトルを獲得したチームにもボーナスポイントが与えられた。このランキングを使用して、最も成績の良いチームがポット1(および開催国)に配置され、次に優れたチームがポット2に配置された。

Pot 1 Pot 2 Pot 3 Pot 4
  •  RFU (ホスト国;A1) (4)
  •  ポルトガル (前回王者;D1) (1)
  •  ブラジル (2)
  •  タヒチ (13)
  •  日本 (6)
  •  セネガル (10)
  •  スイス (8)
  •  スペイン (5)
  •  パラグアイ (9)
  •  エルサルバドル (20)
  •  アラブ首長国連邦 (14)
  •  ウルグアイ (11)
  •  オマーン (21)
  •  ベラルーシ (15)
  •  アメリカ合衆国 (16)
  •  モザンビーク (93)

( )内の数字は抽選会時点での120チーム中BSWW(=ビーチサッカーワールドワイド(英語版))世界ランキング(RFUのランキングはロシア代表)。これはあくまでも参考であり、組み分けには影響しなかった[5]

選手登録

各チームは、12人から18人の選手からなる予備チームを指名する。予備メンバーから、チームはFIFAの締め切りまでに14人の選手(うち3人はゴールキーパー)の最終メンバーを指名する。最終メンバーの選手は、チームの初戦のキックオフの24時間前までに、重傷または病気のために予備メンバーの選手と交代することができる[6]

グループステージ

16チームが4チームずつ4組に分かれて総当たり戦を行う。グループステージでは、通常の試合終了時に同点だった場合、延長戦(3分間の1ピリオド)を行い、必要に応じてペナルティマークからキックを行い、勝者を決定する。各チームは、規定時間内に勝利すると勝ち点3点、延長戦で勝利すると2点、PK戦で勝利した場合は1点、敗北すると0点を獲得する。各グループの上位2チームが準々決勝に進出する[6]。試合時刻はすべて現地時間 (UTC+3)。

順位決定方式

各グループのチームの順位は以下のように決定された[6]

  1. グループステージ全試合における勝ち点
  2. グループステージ全試合における得失点差
  3. グループリーグの全試合における得点数

上記の3つの基準に基づいて2つ以上のチームが同等であった場合、順位は次のように決定された。

  1. 当該チーム間の対戦における勝ち点
  2. 当該チーム間の対戦における得失点差
  3. 当該チーム間の対戦における得点数
  4. カード(警告または退場)の数をポイント化し少ない順 (1点:イエローカード1枚、3点:イエロー2枚による退場、4点:直接レッドカード、5点:イエロー後、2枚目のカードがイエローではなくレッドによる退場)
  5. 抽選

グループA

チーム 延勝 PK勝 出場権
1  RFU (H) 3 1 1 1 0 16 9 +7 6 ノックアウトステージ
2  日本 3 2 0 0 1 12 14 −2 6
3  パラグアイ 3 1 0 0 2 17 15 +2 3
4  アメリカ合衆国 3 0 0 0 3 11 18 −7 0
出典: BSWW and FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
(H) 開催地.
パラグアイ 4 – 7 日本
  • カンテロ 10分にゴール 10分
  • M.メディナ 10分にゴール 10分13分
  • モラン 27分にゴール 27分
レポート
  • オヘダ 21分にゴール 21分 (o.g.)
  • 赤熊卓弥 26分にゴール 26分32分32分
  • 山内悠誠 29分にゴール 29分33分 (pen.)36分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 598人
主審: スペインフランシスコ・デ・オセス・ブメディエン
RFU 5 – 4 (延長) アメリカ合衆国
  • シュハリン(英語版) 17分にゴール 17分
  • ニコノロフ(英語版) 12分にゴール 12分20分
  • ノヴィコフ21分にゴール 21分
  • マカロフ(英語版) 39分にゴール 39分
レポート
  • ペレア(英語版) 2分にゴール 2分32分
  • カナレ 15分にゴール 15分 (pen.)25分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,321人
主審: ブラジルルカス・エステヴァン

日本 4 – 3 アメリカ合衆国
レポート
  • シルヴェイラ 3分にゴール 3分
  • カナレ 29分にゴール 29分
  • ペレア(英語版) 34分にゴール 34分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,507人
主審: フランス領ポリネシアオーレリアン・プランシャワ=ゴドゥフロイ
RFU 4 – 4 (延長) パラグアイ
  • マカロフ(英語版) 1分にゴール 1分37分
  • コシャリニィ18分にゴール 18分
  • ニコノロフ(英語版) 21分にゴール 21分
レポート
  • ロロン 7分にゴール 7分
  • M.メディナ 16分にゴール 16分
  • カルバッロ 35分にゴール 35分
  • N. メディナ 37分にゴール 37分 (pen.)
PK戦
  • フェドロフ 成功
  • ロマノフ(英語版) 成功
  • ニコノロフ(英語版) 成功
  • マカロフ(英語版) 成功
  • クラシェニンニコフ(英語版) 成功
5 – 4
  • 成功 カルバッロ
  • 成功 モラン
  • ミス オヘダ
  • 成功 M. メディナ
  • 成功 V. ベニテス
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,500人
主審: エジプトハニィ・ファルーク

アメリカ合衆国 4 – 9 パラグアイ
  • シルヴェイラ 3分にゴール 3分
  • カナレ 15分にゴール 15分34分
  • ペレア(英語版) 33分にゴール 33分 (pen.)
レポート
  • モラン 3分にゴール 3分15分20分
  • カルバッロ 7分にゴール 7分21分
  • M. メディナ 23分にゴール 23分
  • N. メディナ 25分にゴール 25分
  • カンテロ 33分にゴール 33分
  • V. ベニテス 36分にゴール 36分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,327人
主審: リトアニアヴィタリィ・ゴモルコ
日本 1 – 7 RFU
赤熊卓弥 32分にゴール 32分 レポート
  • 茂怜羅オズ 1分にゴール 1分 (o.g.)
  • パポロトゥニィ(英語版) 3分にゴール 3分25分27分
  • ゼムスコフ 8分にゴール 8分
  • チュズコフ(英語版) 15分にゴール 15分
  • ニコノロフ(英語版) 36分にゴール 36分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,500人
主審: ペルーミッケ・パロミノ

グループB

チーム 延勝 PK勝 出場権
1  タヒチ 3 2 0 0 1 23 19 +4 6 ノックアウトステージ
2  スペイン 3 2 0 0 1 21 19 +2 6
3  モザンビーク 3 1 0 0 2 15 18 −3 3
4  アラブ首長国連邦 3 0 1 0 2 9 12 −3 2
出典: BSWW and FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
アラブ首長国連邦 4 – 3 (延長) タヒチ
  • W. Beshr 24分にゴール 24分
  • Alhammadi 25分にゴール 25分
  • Paama 33分にゴール 33分 (o.g.)
  • A. Beshr 39分にゴール 39分
レポート
  • Tetauira 21分にゴール 21分
  • Taiarui 36分にゴール 36分
  • Li 36分にゴール 36分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 472人
主審: Sérgio Gomes Soares (Portugal)
モザンビーク 4 – 8 スペイン
  • Nelson 20分にゴール 20分
  • Figo 21分にゴール 21分24分 (pen.)35分
レポート
  • Antonio 6分にゴール 6分
  • Chiky 8分にゴール 8分9分 (pen.)25分
  • Eduard 13分にゴール 13分30分
  • Llorenç 21分にゴール 21分
  • Tivane 36分にゴール 36分 (o.g.)
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 953人
主審: Turki Al Salehi (Oman)

モザンビーク 4 – 2 アラブ首長国連邦
  • Figo 5分にゴール 5分21分28分33分
レポート
  • Alhammadi 8分にゴール 8分
  • A. Beshr 36分にゴール 36分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,031人
主審: Roman Borisov (Russia)
タヒチ 12 – 8 スペイン
  • Taiarui 1分にゴール 1分
  • Paama 9分にゴール 9分 (pen.)35分
  • Zaveroni 11分にゴール 11分33分35分
  • Tehau 12分にゴール 12分15分
  • Salem 16分にゴール 16分18分
  • Tetauira 29分にゴール 29分35分
レポート
  • Torres 5分にゴール 5分36分
  • David 13分にゴール 13分
  • Chiky 14分にゴール 14分28分
  • Riduan 19分にゴール 19分24分
  • Perez 27分にゴール 27分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,372人
主審: Yuichi Hatano (Japan)

タヒチ 8 – 7 モザンビーク
  • Tehau 3分にゴール 3分
  • Tetauira 4分にゴール 4分
  • Salem 10分にゴール 10分17分19分24分
  • Paama 31分にゴール 31分
  • Li 33分にゴール 33分
レポート
  • Tehau 4分にゴール 4分 (o.g.)
  • Nelson 4分にゴール 4分17分30分
  • Mussa 15分にゴール 15分
  • Dez 35分にゴール 35分
  • Malate 36分にゴール 36分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 814人
主審: Ingilab Mammadov (Azerbaijan)
スペイン 5 – 3 アラブ首長国連邦
  • Chiky 13分にゴール 13分
  • Eduard 15分にゴール 15分
  • Torres 17分にゴール 17分
  • Perez 21分にゴール 21分30分
レポート
  • A. Mohammad 7分にゴール 7分22分
  • Malahi 9分にゴール 9分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,183人
主審: Aecio Fernández (Uruguay)

グループC

チーム 延勝 PK勝 出場権
1  スイス 3 2 0 1 0 20 15 +5 7 ノックアウトステージ
2  ブラジル 3 2 0 0 1 14 7 +7 6
3  ベラルーシ 3 0 0 1 2 8 17 −9 1
4  エルサルバドル 3 0 0 0 3 14 17 −3 0
出典: BSWW and FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
ベラルーシ 5 – 5 (延長) エルサルバドル
  • Piatrouski 19分にゴール 19分
  • Hapon 24分にゴール 24分32分
  • Ryabko 30分にゴール 30分37分
レポート
  • Batres 2分にゴール 2分30分
  • Ramos 18分にゴール 18分19分
  • Velásquez 38分にゴール 38分
PK戦
  • Bokach 成功
  • Novikau 成功
  • Chaikouski 成功
  • Ryabko 成功
  • Drozd 成功
5–4
  • 成功 Velásquez
  • 成功 Cruz
  • 成功 Gonzalez
  • ミス Urbina
  • 成功 Ramos
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 962人
主審: Suhaimi Mat Hassan (Malaysia)
スイス 5 – 5 (延長) ブラジル
  • Borer 6分にゴール 6分26分
  • Stankovic 15分にゴール 15分36分
  • Ott 34分にゴール 34分
レポート
  • Edson Hulk 6分にゴール 6分
  • Lucão 8分にゴール 8分
  • Zé Lucas 24分にゴール 24分25分27分
PK戦
  • Ott ミス
  • Steinemann 成功
  • Misev 成功
  • Borer 成功
  • Stankovic 成功
4–3
  • 成功 Lucão
  • 成功 Zé Lucas
  • ミス Antonio
  • 成功 Edson Hulk
  • ミス Rodrigo
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,500人
主審: Said Hachim (Madagascar)

ベラルーシ 3 – 7 スイス
  • Novikau 7分にゴール 7分
  • Hardzetski 11分にゴール 11分
  • Hapon 12分にゴール 12分
レポート
  • Stankovic 2分にゴール 2分33分
  • Hodel 17分にゴール 17分 (pen.)34分
  • Mounoud 28分にゴール 28分
  • Borer 36分にゴール 36分
  • Steinemann 36分にゴール 36分 (pen.)
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,856人
主審: Gionni Matticoli (Italy)
ブラジル 4 – 2 エルサルバドル
  • Rodrigo 2分にゴール 2分25分
  • Filipe 28分にゴール 28分
  • Mauricinho 35分にゴール 35分
レポート
  • Perdomo 3分にゴール 3分 (pen.)
  • Velásquez 18分にゴール 18分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,500人
主審: Sofien Benchabane (France)

エルサルバドル 7 – 8 スイス
  • Velásquez 4分にゴール 4分13分21分
  • Robles 15分にゴール 15分25分
  • Perdomo 16分にゴール 16分 (pen.)
  • Batres 20分にゴール 20分
レポート
  • Looser 4分にゴール 4分
  • Stankovic 10分にゴール 10分32分34分36分
  • Ruettimann 12分にゴール 12分
  • Borer 13分にゴール 13分
  • Tchatat 31分にゴール 31分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,049人
主審: Gustavo Domínguez (Paraguay)
ブラジル 5 – 0 ベラルーシ
  • Rodrigo 3分にゴール 3分
  • Edson Hulk 15分にゴール 15分
  • Lucão 23分にゴール 23分 (pen.)24分
  • Mauricinho 32分にゴール 32分
レポート
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,500人
主審: Juan Angeles (Dominican Republic)

グループD

チーム 延勝 PK勝 出場権
1  セネガル 3 2 0 0 1 13 7 +6 6 ノックアウトステージ
2  ウルグアイ 3 2 0 0 1 12 14 −2 6
3  ポルトガル 3 1 0 0 2 14 15 −1 3
4  オマーン 3 1 0 0 2 8 11 −3 3
出典: BSWW and FIFA
順位の決定基準: Tiebreakers
セネガル 6 – 1 ウルグアイ
  • Mendy 2分にゴール 2分14分 (pen.)25分
  • Diatta 5分にゴール 5分
  • Mam. Diagne 15分にゴール 15分 (pen.)
  • Sylla 33分にゴール 33分
Report
  • Bella 1分にゴール 1分 (pen.)
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 734人
主審: Łukasz Ostrowski (Poland)
ポルトガル 5 – 3 オマーン
  • L. Martins 2分にゴール 2分11分21分
  • Costa 20分にゴール 20分
  • Andrade 24分にゴール 24分
Report
  • Al-Zadjali 11分にゴール 11分
  • Al-Sinani 13分にゴール 13分
  • Costa 14分にゴール 14分 (o.g.)
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,019人
主審: Mariano Romo (Argentina)

ウルグアイ 4 – 2 オマーン
  • Cabrera 7分にゴール 7分
  • Laduche 14分にゴール 14分
  • Guerrero 35分にゴール 35分
  • L. Quinta 35分にゴール 35分
Report
  • Al-Zadjali 25分にゴール 25分
  • Al-Sauti 27分にゴール 27分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,278人
主審: Hamdi Bchir (Tunisia)
ポルトガル 3 – 5 セネガル
  • Von 9分にゴール 9分
  • Pinhal 18分にゴール 18分 (pen.)
  • Lourenço 24分にゴール 24分
Report
  • Mendy 9分にゴール 9分24分
  • Man. Diagne 11分にゴール 11分 (pen.)33分
  • Diatta 35分にゴール 35分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,500人
主審: Gonzalo Carballo (El Salvador)

オマーン 3 – 2 セネガル
  • Al-Sauti 8分にゴール 8分 (pen.)
  • Y. Al-Araimi 24分にゴール 24分
  • S. Al-Oraimi 33分にゴール 33分
Report
  • Balde 25分にゴール 25分
  • Diatta 36分にゴール 36分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 702人
主審: Roman Borisov (Russia)
ウルグアイ 7 – 6 ポルトガル
  • Bella 6分にゴール 6分10分
  • L. Quinta 9分にゴール 9分23分25分
  • Laens 26分にゴール 26分
  • Guerrero 32分にゴール 32分
Report
  • L. Martins 3分にゴール 3分12分16分22分25分
  • Von 5分にゴール 5分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,977人
主審: Said Hachim (Madagascar)

ノックアウトステージ

ノックアウトステージでも、通常の試合終了時に同点だった場合、延長戦(3分間の1ピリオド)を行い、必要に応じてペナルティマークからキックを行い、勝者を決定する。試合時刻はすべて現地時間 (UTC+3)。

 
準々決勝準決勝決勝
 
          
 
8月26日
 
 
 RFU4
 
8月28日
 
 スペイン2
 
 RFU (p)5 (5)
 
8月26日
 
 スイス5 (4)
 
 スイス10
 
8月29日
 
 ウルグアイ1
 
 RFU5
 
8月26日
 
 日本2
 
 タヒチ4
 
8月28日
 
 日本 (延長)5
 
 日本5
 
8月26日
 
 セネガル2 3位決定戦
 
 セネガル (延長)5
 
8月29日
 
 ブラジル4
 
 スイス9
 
 
 セネガル7
 

準々決勝

セネガル 5 – 4 (延長) ブラジル
  • Mam. Diagne 9分にゴール 9分
  • Man. Diagne 25分にゴール 25分39分
  • Mendy 34分にゴール 34分38分
レポート
  • Rodrigo 3分にゴール 3分39分
  • Catarino 21分にゴール 21分
  • Zé Lucas 23分にゴール 23分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,628人
主審: Gionni Matticoli (Italy)

スイス 10 – 1 ウルグアイ
  • Ott 3分にゴール 3分
  • Borer 8分にゴール 8分18分 (pen.)
  • Steinemann 10分にゴール 10分
  • Hodel 20分にゴール 20分22分24分34分
  • Stankovic 32分にゴール 32分
  • Bella 36分にゴール 36分 (o.g.)
レポート
  • Bella 11分にゴール 11分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,676人
主審: Juan Angeles (Dominican Republic)

タヒチ 4 – 5 (延長) 日本
  • テタウイラ(英語版) 20分にゴール 20分 (pen.)37分
  • チャン=カット 30分にゴール 30分
  • 上里琢文36分にゴール 36分 (o.g.)
レポート
  • テハウ(英語版)4分にゴール 4分 (o.g.)
  • 山内悠誠5分にゴール 5分 (pen.)
  • 大場崇晃36分にゴール 36分
  • 奥山正憲37分にゴール 37分
  • 赤熊卓弥38分にゴール 38分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,487人
主審: ポルトガルの旗セルヒオ・ゴメス・ソアレス

RFU 4 – 2 スペイン
  • Kotenev 6分にゴール 6分
  • Nikonorov 14分にゴール 14分
  • Makarov 15分にゴール 15分
  • Paporotnyi 34分にゴール 34分
レポート
  • Eduard 20分にゴール 20分
  • Antonio 22分にゴール 22分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,500人
主審: Mariano Romo (Argentina)

準決勝

RFU 5 – 5 (延長) スイス
  • Krasheninnikov 1分にゴール 1分
  • Nikonorov 5分にゴール 5分34分
  • Kotenev 14分にゴール 14分
  • Shkarin 36分にゴール 36分
レポート
  • Ott 6分にゴール 6分
  • Hodel 18分にゴール 18分19分30分 (pen.)
  • Stankovic 22分にゴール 22分
PK戦
  • Fedorov 成功
  • Nikonorov 成功
  • Shishin 成功
  • Novikov 成功
  • Krasheninnikov 成功
5–4
  • 成功 Borer
  • ミス Steinemann
  • 成功 Spaccarotella
  • 成功 Hodel
  • 成功 Stankovic
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,500人
主審: Ingilab Mammadov (Azerbaijan)

日本 5 – 2 セネガル
  • 赤熊卓弥15分にゴール 15分 (pen.)29分33分
  • 大場崇晃27分にゴール 27分
  • 奥山正憲27分にゴール 27分
レポート
  • フォール 26分にゴール 26分
  • ボイェ(英語版) 32分にゴール 32分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,950人
主審: ポーランドの旗ルカス・オストロフスキ

3位決定戦

スイス 9 – 7 セネガル
  • Borer 9分にゴール 9分
  • Hodel 11分にゴール 11分34分36分
  • Mounoud 10分にゴール 10分16分
  • Spaccarotella 21分にゴール 21分
  • Ott 21分にゴール 21分36分 (pen.)
レポート
  • Sylla 3分にゴール 3分
  • Diatta 9分にゴール 9分13分36分
  • Mam. Diagne 10分にゴール 10分
  • Ndour 14分にゴール 14分
  • Man. Diagne 33分にゴール 33分
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 1,753人
主審: Micke Palomino (Peru)

決勝

RFU 5 – 2 日本
  • フェドル・ゼムスコフ 4分にゴール 4分
  • クラシェニンニコフ(英語版) 13分にゴール 13分34分
  • ノヴィコフ15分にゴール 15分
  • パポロトゥニィ(英語版) 19分にゴール 19分
レポート
  • 赤熊卓弥13分にゴール 13分17分 (pen.)
ルジニキ・ビーチサッカー・アリーナ, モスクワ
観客数: 2,500人
主審: マレーシアスハミ・マト・ハッサン(英語版)

優勝国

脚注

  1. ^ “Latest update on AFC representatives for upcoming FIFA competitions”. AFC (2021年4月22日). 2024年2月23日閲覧。
  2. ^ “OFC CANCELS UPCOMING BEACH SOCCER NATIONS CUP”. OFC (2021年6月6日). 2024年2月23日閲覧。
  3. ^ “Switzerland to replace Ukraine at FIFA Beach Soccer World Cup Russia 2021”. FIFA (2021年7月6日). 2021年7月6日閲覧。
  4. ^ a b “Samoura: We Want The World Cup To Be A Safe Place For Everyone”. FIFA (2021年8月19日). 2024年2月23日閲覧。
  5. ^ “World Ranking”. Beach Soccer Worldwide (2020年12月). 2021年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月5日閲覧。
  6. ^ a b c “REGULATIONS FIFA Beach Soccer World Cup Russia 2021”. 2024年3月15日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト, 公式サイト
  • FIFA Beach Soccer World Cup 2021, Beach Soccer Worldwide
ビーチサッカー世界選手権
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
FIFAビーチサッカーワールドカップ