Innovative Optical and Wireless Network

Innovative Optical and Wireless Networkは、NTT2019年令和元年)に提唱した、次世代の情報ネットワークに関する構想である。IOWN構想(アイオンこうそう)またはIOWN(アイオン)とも略称される。

沿革

  • 2019年令和元年)
    • 5月9日 - NTTは、IOWN構想に関する最初の公開文書「NTT Technology Report for Smart World:What's IOWN?」を発表[1]する。
    • 10月31日 - NTT、インテルソニーの3社は業界フォーラム「Innovative Optical and Wireless Network (IOWN) Global Forum」を設立[2]する。
  • 2023年(令和5年)
    • 3月16日 - 初の商用サービスとして専用通信回線の提供を開始[3]する。
    • 9月15日 - 秘密計算技術の標準規格「ISO/IEC 4922-1:2023」が国際標準化機構 (ISO) から発行されたことを発表[4]する。

構成技術

IOWNは「オールフォトニクス・ネットワーク (APN)」「デジタルツインコンピューティング (DTC)」「コグニティブ・ファウンデーション (CF)」の主要技術分野で構成する。

オールフォトニクス・ネットワーク

ネットワークから端末まで、すべてにフォトニクス(光)ベースの技術を導入する技術構想で、伝送媒体に光ファイバーケーブルを用いてネットワークから端末まで可能なかぎり光のままで伝送する技術や、情報処理基盤に新デバイス光電融合素子の導入を検討している[5]

NTTはAPNで、圧倒的な低消費電力で高品質、大容量、低遅延の伝送が実現可能としている。

2020年令和2年)11月時点でAPNは、以下を目標とする[6]

  • 電力効率を100倍に
  • 伝送容量を125倍に
  • エンド・ツー・エンド遅延を200分の1に

デジタルツインコンピューティング

デジタルツイン」も参照

コグニティブ・ファウンデーション

利用分野

低遅延の活用。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ “「NTT Technology Report for Smart World:What's IOWN?」の発表について”. 日本電信電話株式会社. 2020年11月26日閲覧。
  2. ^ “NTT、インテル、ソニーがコミュニケーションの未来をめざして国際的なフォーラム「Innovative Optical and Wireless Network(IOWN) Global Forum」を設立”. 日本電信電話株式会社. 2020年11月26日閲覧。
  3. ^ 読売新聞 2023年3月3日 8面
  4. ^ “NTTが主導する「秘密計算」ISO国際標準が発行、IOWNへの実装も|BUSINESS NETWORK”. BUSINESS NETWORK. (株)リックテレコム (2023年9月15日). 2024年4月19日閲覧。
  5. ^ “オールフォトニクス・ネットワークとはなにか”. NTT. 2021年11月17日閲覧。
  6. ^ “オールフォトニクス・ネットワークとはなにか”. IOWN - NTT R&D. 日本電信電話株式会社. 2020年11月26日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • IOWN | NTT R&D Website
  • IOWN Global Forum
  • IOWNってなぁに?|NTT R&D Website
  • APN IOWN1.0の提供開始について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本
  • 【NTT西日本】大容量・低遅延の新しいネットワークサービス【APN(オールフォトニクス・ネットワーク) IOWN1.0】 - 法人・企業向けICTサービス
  • 【図解】NW遅延とゆらぎ(ジッタ)の違いと発生原因と調査~realtime(音声/動画)とbulkでの考え方~
  • IOWNはじまる。NTT東西、ネットワーク遅延を1/200に削減「APN IOWN1.0」(Impress Watch)
  • 【報ステ】日本の技術で世界をリード“低遅延”“省電力”次世代の通信技術『IOWN』 - ウェイバックマシン(2023年3月17日アーカイブ分)
NTTグループ
持株会社
地域通信
長距離・国際通信
移動通信
データ通信
建築・不動産
エネルギー
その他
医療機関
シンボルチーム
関連チーム
消滅した法人
前身
主な提供サービス
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、コンピュータネットワークに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJコンピュータ)。

  • 表示
  • 編集