Mole

曖昧さ回避 この項目では、ギャラリーとしてのMoleについて説明しています。メキシコ料理のソース「Mole」については「モーレ」をご覧ください。

Mole (モール) は、1989年カメラ会社やフィルム会社が運営しない、写真専門自主ギャラリーとして開設された。

当初は「FROG(Film ROund Gallery)」という名前であったが、1991年よりこの名前になる。

四ッ谷三丁目の元雀荘だった建物に入っていた。

1990年代の東京の自主ギャラリーの中心的存在であった。

1998年、ギャラリーの入る建物の近くに、写真図書館をオープンする。

2001年6月、閉鎖された。

牛腸茂雄、春日昌昭など不世出の写真家を多く紹介した。

ギャラリーとしての活動以外にも写真集の販売、出版も行い、金村修の写真集を初めて出版した。

この写真集の販売部門は後にPLACE Mに併設された蒼穹舍に引き継がれた。

Moleで行われた主な写真展

主な出版物

  • Mole Unit No.4 「Clash landing」金村修
  • Mole Unit No.5 「Silent Mode」瀬戸正人
  • Mole Unit No.6 「香港」平カズオ
  • Mole Unit No.7 「It's a New Day 猿人全快」吉野英里香
  • Mole Unit No.8 「野良猫」山内道雄
  • Mole Unit No.9 「Spin」吉村朗
  • Mole Unit No.10 「WONDERLAND 1980-1989」大西みつぐ

関連項目