UEFA EURO 2016予選・グループD

ドイツ対アイルランドの試合開始前の様子
詳細は「UEFA EURO 2016予選」を参照

このページは、UEFA EURO 2016予選のグループDの結果をまとめたものである。このグループは、ドイツアイルランドポーランドスコットランドジョージアジブラルタルの6カ国・地域からなる。

1位および2位チームはそのままUEFA EURO 2016本大会出場が決まる。3位の9か国のうち成績が最も上位の国も予選を通過。残る3位の8か国が2か国ずつ4組に分かれホーム・アンド・アウェーでのプレーオフを行い、勝利した4か国が予選を通過する。

順位表

チーム







ドイツの旗 ドイツ 10 7 1 2 24 9 +15 22
ポーランドの旗 ポーランド 10 6 3 1 33 10 +23 21
アイルランドの旗 アイルランド 10 5 3 2 19 7 +12 18
スコットランドの旗 スコットランド 10 4 3 3 22 12 +10 15
ジョージア (国)の旗 ジョージア 10 3 0 7 10 16 −6 9
ジブラルタルの旗 ジブラルタル 10 0 0 10 2 56 −54 0
チーム AWAY
ドイツの旗 ポーランドの旗 アイルランドの旗 スコットランドの旗 ジョージア (国)の旗 ジブラルタルの旗
H
O
M
E
ドイツの旗 ドイツ X 3 - 1 1 - 1 2 - 1 2 - 1 4 - 0
ポーランドの旗 ポーランド 2 - 0 X 2 - 1 2 - 2 4 - 0 8 - 1
アイルランドの旗 アイルランド 1 - 0 1 - 1 X 1 - 1 1 - 0 7 - 0
スコットランドの旗 スコットランド 2 - 3 2 - 2 1 - 0 X 1 - 0 6 - 1
ジョージア (国)の旗 ジョージア 0 - 2 0 - 4 1 - 2 1 - 0 X 4 - 0
ジブラルタルの旗 ジブラルタル 0 - 7 0 - 7 0 - 4 0 - 6 0 - 3 X

左の数字がHOMEチーム

競技日程と結果

競技日程は、2014年2月23日に行われた予選組み合わせ抽選会で決定された[1]


ジョージア  v  アイルランド

2014年9月7日
20:00 (UTC+4)
ジョージア  1 - 2  アイルランド
オクリアシュヴィリ 38分にゴール 38分 レポート マクギーディ 24分にゴール 24分90分
ボリス・パイチャーゼ・スタジアムトビリシ
観客数: 22,000人
主審: オランダの旗 ケフィン・ブロム

ドイツ  v  スコットランド

2014年9月7日
20:45 (UTC+2)
ドイツ  2 - 1  スコットランド
ミュラー 18分にゴール 18分70分 レポート アンヤ 66分にゴール 66分
ジグナル・イドゥナ・パルクドルトムント
観客数: 60,209人
主審: ノルウェーの旗 スヴェイン・オッドヴァル・モエン

ジブラルタル  v  ポーランド

2014年9月7日
19:45 (UTC+1)
ジブラルタル  0 - 7  ポーランド
レポート グロシツキ 11分にゴール 11分48分
レヴァンドフスキ 50分にゴール 50分53分86分90+2分
シュカワ 58分にゴール 58分
エスタディオ・アルガルヴェポルトガルファロ[note 1]
観客数: 1,620人
主審: スウェーデンの旗 ステファン・ヨハネソン

アイルランド  v  ジブラルタル

2014年10月11日
17:00 (UTC+1)
アイルランド  7 - 0  ジブラルタル
キーン 6分にゴール 6分14分18分 (pen.)
マクレーン 46分にゴール 46分53分
J・ペレス 52分にゴール 52分 (o.g.)
フーラハン 56分にゴール 56分
レポート
アビバ・スタジアムダブリン
観客数: 35,123人
主審: キプロスの旗 レオンティオス・トラットゥ

スコットランド  v  ジョージア

2014年10月11日
17:00 (UTC+1)
スコットランド  1 - 0  ジョージア
フブティア 28分にゴール 28分 (o.g.) レポート
アイブロックス・スタジアムグラスゴー[note 2]
観客数: 48,000人
主審: チェコの旗 ミロスラフ・ゼリンカ

ポーランド  v  ドイツ

2014年10月11日
20:45 (UTC+2)
ポーランド  2 - 0  ドイツ
ミリク 51分にゴール 51分
ミラ 88分にゴール 88分
レポート

ドイツ  v  アイルランド

2014年10月14日
20:45 (UTC+2)
ドイツ  1 - 1  アイルランド
クロース 71分にゴール 71分 レポート オシェイ 90+4分にゴール 90+4分

ジブラルタル  v  ジョージア

2014年10月14日
19:45 (UTC+1)
ジブラルタル  0 - 3  ジョージア
レポート ゲラシュヴィリ 9分にゴール 9分
オクリアシュヴィリ 19分にゴール 19分
カンカヴァ 69分にゴール 69分
エスタディオ・アルガルヴェポルトガルファロ[note 1]
観客数: 600人
主審: オーストリアの旗 ハラルド・レヒナー

ジョージア  v  ポーランド

2014年11月14日
21:00 (UTC+4)
ジョージア  0 - 4  ポーランド
レポート グリク 51分にゴール 51分
クリホビアク 71分にゴール 71分
ミラ 73分にゴール 73分
ミリク 90+2分にゴール 90+2分
ボリス・パイチャーゼ・スタジアムトビリシ
観客数: 18,000人
主審: イタリアの旗 パオロ・タグリアヴェント

ドイツ  v  ジブラルタル

2014年11月14日
20:45 (UTC+1)
ドイツ  4 - 0  ジブラルタル
ミュラー 12分にゴール 12分29分
ゲッツェ 38分にゴール 38分
サントス 67分にゴール 67分 (o.g.)
レポート
グルンディッヒ・シュタディオンニュルンベルク
観客数: 44,380人
主審: ルーマニアの旗 アレクサンドル・トゥドール

ジョージア  v  ドイツ

2015年3月29日
21:00 (UTC+4)
ジョージア  0 - 2  ドイツ
レポート ロイス 39分にゴール 39分
ミュラー 44分にゴール 44分

スコットランド  v  ジブラルタル

2015年3月29日
17:00 (UTC+1)
スコットランド  6 - 1  ジブラルタル
マロニー 18分にゴール 18分 (pen.)34分 (pen.)
S.フレッチャー 29分にゴール 29分77分90分
ネイスミス 39分にゴール 39分
レポート L.カシアロ 20分にゴール 20分
ハムデン・パークグラスゴー
観客数: 34,255人
主審: フィンランドの旗 マッティアス・ゲストラニウス

アイルランド  v  ポーランド

2015年3月29日
19:45 (UTC+1)
アイルランド  1 - 1  ポーランド
ロング 90+1分にゴール 90+1分 レポート ペシュコ 26分にゴール 26分

ポーランド  v  ジョージア

2015年6月13日
18:00 (UTC+2)
ポーランド  4 - 0  ジョージア
ミリク 62分にゴール 62分
レヴァンドフスキ 89分にゴール 89分90+2分90+3分
レポート

ジブラルタル  v  ドイツ

2015年6月13日
19:45 (UTC+1)
ジブラルタル  0 - 7  ドイツ
レポート シュールレ 28分にゴール 28分65分71分
クルーゼ 47分にゴール 47分81分
ギュンドアン 51分にゴール 51分
ベララビ 57分にゴール 57分
エスタディオ・アルガルヴェポルトガルファロ[note 1]
観客数: 7,467人
主審: マルタの旗 クレイトン・ピサニ

ジブラルタル  v  アイルランド

2015年9月4日
19:45 (UTC+1)
ジブラルタル  0 - 4  アイルランド
レポート クリスティ 27分にゴール 27分
キーン 49分にゴール 49分51分 (pen.)
ロング 79分にゴール 79分
エスタディオ・アルガルヴェポルトガルファロ[note 1]
観客数: 5,393人
主審: クロアチアの旗 マリヨ・ストラホニャ

ポーランド  v  ジブラルタル

2015年9月7日
20:45 (UTC+2)
ポーランド  8 - 1  ジブラルタル
グロシツキ 8分にゴール 8分15分
レヴァンドフスキ 19分にゴール 19分29分
ミリク 56分にゴール 56分72分
ブワシュチコフスキ 59分にゴール 59分 (pen.)
カプストゥカ 73分にゴール 73分
レポート ゴスリング 87分にゴール 87分
ワルシャワ国立競技場ワルシャワ
観客数: 27,763人
主審: リトアニアの旗 ゲディミナス・マゼイカ

アイルランド  v  ジョージア

2015年9月7日
19:45 (UTC+1)
アイルランド  1 - 0  ジョージア
ウォルターズ 69分にゴール 69分 レポート
アビバ・スタジアムダブリン
観客数: 27,200人
主審: ハンガリーの旗 ヴァド・イシュトヴァーン

スコットランド  v  ドイツ

2015年9月7日
19:45 (UTC+1)
スコットランド  2 - 3  ドイツ
フメルス 28分にゴール 28分 (o.g.)
マッカーサー 43分にゴール 43分
レポート ミュラー 18分にゴール 18分34分
ギュンドアン 54分にゴール 54分

ジョージア  v  ジブラルタル

2015年10月8日
20:00 (UTC+4)
ジョージア  4 - 0  ジブラルタル
ヴァツァーゼ 30分にゴール 30分45分
オクリアシュヴィリ 35分にゴール 35分 (pen.)
カザイシュヴィリ 87分にゴール 87分
レポート
ボリス・パイチャーゼ・スタジアムトビリシ
観客数: 11,330人
主審: ウクライナの旗 セルギー・ボイコ

スコットランド  v  ポーランド

2015年10月8日
19:45 (UTC+1)
スコットランド  2 - 2  ポーランド
リッチー 45分にゴール 45分
S.フレッチャー 62分にゴール 62分
レポート レヴァンドフスキ 3分にゴール 3分90+4分

ドイツ  v  ジョージア

2015年10月11日
20:45 (UTC+2)
ドイツ  2 - 1  ジョージア
ミュラー 50分にゴール 50分 (pen.)
クルーゼ 79分にゴール 79分
レポート カンカヴァ 53分にゴール 53分
レッドブル・アレナライプツィヒ
観客数: 43,630人
主審: チェコの旗 パヴェル・クラロヴェツ

ジブラルタル  v  スコットランド

2015年10月11日
19:45 (UTC+1)
ジブラルタル  0 - 6  スコットランド
レポート C.マーティン 25分にゴール 25分
マロニー 39分にゴール 39分
S.フレッチャー 52分にゴール 52分56分85分
ネイスミス 90+1分にゴール 90+1分

ノート

  1. ^ a b c d e ジブラルタルは、ピッチが人工芝のジブラルタルヴィクトリア・スタジアムではなく[2]ポルトガルファロにあるエスタディオ・アルガルヴェで全てのホーム戦を実施した。
  2. ^ a b スコットランドは、本拠地であるグラスゴーハムデン・パーク2014年コモンウェルスゲームズの会場に使用されることになり、ホーム開幕戦のジョージア戦はアイブロックス・スタジアム、第2戦のアイルランド戦はセルティック・パークで実施した[3]

脚注

  1. ^ “Qualifying fixtures” (英語). UEFA.com. 2014年2月26日閲覧。
  2. ^ Rose, Gary (2014年2月21日). “Euro 2016 qualifying draw: Gibraltar ready to prove their worth” (英語). BBC. 2014年2月26日閲覧。
  3. ^ “Hampden Park to close for one year for Glasgow 2014 preparations” (英語). insidethegames.biz (2012年10月7日). 2014年2月26日閲覧。
  4. ^ “Celtic Park set to welcome back old boys as Strachan and O'Neill go head-to-head for Euro 2016 qualification” (英語). The Daily Mail (2014年2月23日). 2014年2月26日閲覧。
« 2012
2020 »
本大会(競技場) - 予選