タイガース・フィーバー

タイガース・フィーバー(Tigers Fever)は、KBS京都テレビで、1983年から1986年までの、野球がシーズンオフとなる10月から3月の間のみに、土曜日20時から21時25分まで放送されていた阪神タイガース専門のプロ野球情報番組

しばしば「タイガースフィーバー」と記述されていたこともあったが、正式な番組名は中黒入りの「タイガース・フィーバー」であった。

司会は上岡龍太郎が務めていた。本番組内および番組宣伝では上岡が「阪神タイガースのオーナー」と自称していた。

当時大阪のテレビ局でレギュラーを多く持っていた上岡としては珍しく、地方の独立UHF局におけるレギュラー番組であった。

他に、当時日刊スポーツ大阪本社の記者であった西本忠成[注 1]が「アンギラス西本」の名義でレギュラー出演していた[注 2]。西本は阪神タイガースに関して歯に衣を着せぬ評論を行っていた[1]

この番組では、試合のダイジェストを流していたり、時には阪神タイガースの選手や西本以外の野球評論家をゲストとして招いたりしていたこともあった。また、視聴者からの投稿を読み上げるコーナーも存在していた。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 後に退社してフリーランスの野球評論家となった。『君は見たか 阪神タイガースの100人』『プロ野球102人の好きな言葉』『見るより面白いタイガースの本』「野球人生『我が恩師』100人のプロに聞く」の著者でもある[1]
  2. ^ 参考:
    • 次の資料より、アンギラス西本の呼称で論評を行っていたという旨の記述あり[1]

出典

  1. ^ a b c 「京都で虎が吠える 虎番よもやま話」(コトビジョンキョウト) - 2011年3月2日発信、2017年9月3日閲覧
主なテレビ番組

演芸まんがショー - スターもびっくり ものまね大行進 - パンパカ天国 - テレビナイトショー - ノックは無用! - こんにちは!奥さん2時です - ラブアタック! - ミセス&ミセス - 花の新婚!カンピューター作戦 - クイズ新幹線 - 2時のワイドショー - 激突!お笑いルーレット - 三枝の愛ラブ!爆笑クリニック - わいわいサタデー - タイガース・フィーバー - ときめきタイムリー - イカにもスミにも - 鶴瓶上岡パペポTV - 探偵!ナイトスクープ - EXテレビ - オールスター感謝祭 - ブロードキャスター - 逸見のその時何が! - 上岡龍太郎にはダマされないぞ! - 上岡龍太郎がズバリ! - THEプレゼンター - 世界とんでも!?ヒストリー - ゴールデンタイム - 新装開店!SHOW by ショーバイ2 - 大発見!恐怖の法則 - 超次元タイムボンバー - プロ野球オールスタースーパーバトル - 超豪華オールスター大集合!!番組対抗 炎の熱血バトル - 上岡龍太郎の金印 - 上岡・ヒロミの花も嵐も - 対決!マイベスト10 - おサイフいっぱいクイズ! QQQのQ - LIVE PAPEPO 鶴+龍

主なラジオ番組
漫画トリオ
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、野球に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球/P野球)。

  • 表示
  • 編集