乙女ごころ三人姉妹

乙女ごころ三人姉妹
Three Sisters with Maiden Hearts
左から梅園竜子、細川ちか子、堤真佐子
監督 成瀬巳喜男
脚本 成瀬巳喜男
原作 川端康成浅草の姉妹
出演者 細川ちか子
堤真佐子
梅園竜子
音楽 紙恭輔
主題歌 作詞 : 佐藤惣之助サトウ・ハチロー
撮影 鈴木博
編集 岩下広一
製作会社 P.C.L.映画製作所[1]
配給 P.C.L.映画製作所[2]
公開 日本の旗1935年3月1日[1]
上映時間 75分[3]
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

乙女ごころ三人姉妹』(おとめごころさんにんしまい)は、1935年に公開された成瀬巳喜男監督の日本映画[1]

川端康成の小説『浅草の姉妹』が原作[3]

スタッフ

キャスト

脚注

  1. ^ a b c d e f kinenote.
  2. ^ a b c d e f g h 国立映画アーカイブ.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q allcinema.

参考文献

外部リンク

成瀬巳喜男監督作品
1930年代
  • チャンバラ夫婦(1930年)
  • 純情(1930年)
  • 押切新婚記(1930年)
  • 不景気時代(1930年)
  • 愛は力だ(1931年)
  • ねえ興奮しちゃいやよ(1931年)
  • 二階の悲鳴(1931年)
  • 腰辨頑張れ(1931年)
  • 浮気は汽車に乗って(1931年)
  • 髭の力(1931年)
  • 隣の屋根の下(1931年)
  • 女は袂を御用心(1932年)
  • 青空に泣く(1932年)
  • 偉くなれ(1932年)
  • 蝕める春(1932年)
  • チョコレートガール(1932年)
  • 生さぬ仲(1932年)
  • 菓子のある東京風景(1932年)
  • 君と別れて(1933年)
  • 夜ごとの夢(1933年)
  • 僕の丸髷(1933年)
  • 双眸(1933年)
  • 謹賀新年(1933年)
  • 限りなき鋪道(1934年)
  • 乙女ごゝろ三人姉妹(1935年)
  • 女優と詩人(1935年)
  • 二人妻 妻よ薔薇のやうに(1935年)
  • サーカス五人組(1935年)
  • 噂の娘(1935年)
  • 桃中軒雲右衛門(1936年)
  • 君と行く路(1936年)
  • 朝の並木路(1936年)
  • 女人哀愁(1937年)
  • 雪崩(1937年)
  • 禍福 前篇(1937年)
  • 禍福 後篇(1937年)
  • 鶴八鶴次郎(1938年)
  • はたらく一家(1939年)
  • まごころ(1939年)
1940年代
  • 旅役者(1940年)
  • なつかしの顔(1941年)
  • 上海の月(1941年)
  • 秀子の車掌さん(1941年)
  • 母は死なず(1942年)
  • 歌行燈(1943年)
  • 愉しき哉人生(1944年)
  • 芝居道(1944年)
  • 勝利の日まで(1945年)
  • 三十三間堂通し矢物語(1945年)
  • 浦島太郎の後裔(1946年)
  • 俺もお前も(1946年)
  • 四つの恋の物語 第2話(1947年)
  • 春の目ざめ(1947年)
  • 不良少女(1949年)
1950年代
  • 石中先生行状記(1950年)
  • 怒りの街(1950年)
  • 白い野獣(1950年)
  • 薔薇合戦(1950年)
  • 銀座化粧(1951年)
  • 舞姫(1951年)
  • めし(1951年)
  • お国と五平(1951年)
  • おかあさん(1952年)
  • 稲妻(1952年)
  • 夫婦(1953年)
  • 妻(1953年)
  • あにいもうと(1953年)
  • 山の音(1954年)
  • 晩菊(1954年)
  • 浮雲(1955年)
  • くちづけ(1955年)
  • 驟雨(1956年)
  • 妻の心(1956年)
  • 流れる(1956年)
  • あらくれ(1957年)
  • 杏っ子(1958年)
  • 鰯雲(1958年)
  • コタンの口笛(1959年)
1960年代