伊藤新六郎

伊藤新六郎

伊藤 新六郎(いとう しんろくろう、1855年安政2年)5月 - 1923年大正12年))は、日本教育者

経歴

水戸藩出身。1878年明治11年)、東京大学理学部化学科に入った。卒業後、和歌山県御用掛・学務課出仕、和歌山中学校教諭・和歌山師範学校教諭を経て、1882年(明治15年)に三重県津中学校校長・三重県師範学校校長に就任した。1885年(明治18年)、東京職工学校御用掛・教諭となり、特許局を兼ねた。その後、東京工業学校教授を経て、1896年(明治29年)から大阪工業学校(のち大阪高等工業学校)校長を務めた。

栄典

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『官報』第5842号「叙任及辞令」1902年12月22日。

参考文献

  • 『日本現今人名辞典 第2版』日本現今人名辞典発行所、1901年。 
公職
先代
野沢玄宣
三重県師範学校長
1882年 - 1885年
次代
津田純一
先代
酒井良明
津中学校
1882年 - 1885年
次代
津田純一
大阪大学総長(大阪高等工業学校長:1901年 - 1902年)
(大阪工業学校長:1896年 - 1901年)
大阪帝国大学総長
大阪大学総長
 
前身諸学校・大学長
 
大阪高等学校長
  • 野田義夫 1921-1927
  • 隈本繁吉 1927-1935
  • 金子幹太 1935-1938
  • 石倉小三郎 1938-1941
  • 佐々木喜市 1941-1943
  • 伊藤達夫 1943-1948
  • 事務取扱 杉浦寅之助 1948
  • 森田淳一 1948-1950
 
浪速高等学校長
  • 事務取扱/校長 三浦菊太郎 1926/1926-1936
  • 名須川良 1936
  • 事務取扱 筧舜亮 1936-1937
  • 安達貞太 1937-1947
  • 森河敏夫 1947-1950
 
大阪薬学専門学校長
大阪薬学専門学校長
大阪大学附属薬学専門部長
  • 村上信三 1949-1951
 
大阪医科大学長
大阪府立高等医学校長
(旧制専門学校)府立大阪医科大学長
大阪医科大学長
 
大阪工業大学長
大阪工業学校長
  • 伊藤新六郎 1896-1901
大阪高等工業学校長
  • 伊藤新六郎 1901-1902
  • 心得/校長 安永義章 1902-1904/1904-1918
  • 土井助三郎 1918-1924
  • 事務取扱/校長 堤正義 1924-1925/1925-1929
大阪工業大学長
 
大阪外国語学校長
大阪外事専門学校長
  • 横山俊平 1944
  • 事務取扱 吉本正秋 1944
  • 尾崎卓郎 1944-1946
  • 事務取扱 稲村純一 1946
  • 平沢俊雄 1946-1951
大阪外国語大学長
  • 平沢俊雄 1949-1961
  • 森沢三郎 1961-1965
  • 金子二郎 1965-1969
  • 事務取扱/校長 牧祥三 1969-1972/1972-1977
  • 伊地智善継 1977-1982
  • 林栄一 1982-1987
  • 山田善郎 1987-1992
  • 池田修 1993-1999
  • 赤木攻 1999-2003
  • 是永駿 2003-2007