名桜大学

名桜大学
正門(2007年2月)
大学設置/創立 1994年
学校種別 公立
設置者 公立大学法人名桜大学
本部所在地 沖縄県名護市為又1220-1
北緯26度37分28.98秒 東経127度58分29.2秒 / 北緯26.6247167度 東経127.974778度 / 26.6247167; 127.974778座標: 北緯26度37分28.98秒 東経127度58分29.2秒 / 北緯26.6247167度 東経127.974778度 / 26.6247167; 127.974778
学部 国際学群
人間健康学部
研究科 国際文化研究科
看護学研究科
ウェブサイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

名桜大学(めいおうだいがく、英語: Meio University)は、沖縄県名護市にある公立大学である。公立大学法人名桜大学が運営する。

概要

大学全体

県北部への高等教育研究機関設置を強く求める住民の要請により、沖縄県、名護市など周辺自治体が拠出した資金で設立された。

当初は学校法人名護総合学園が運営する公設民営方式による私立大学だったが、2010年平成22年)4月1日に名護市と県北部の町村が設立した一部事務組合である北部広域市町村圏事務組合とともに公立大学法人を設置、以降は学校法人名護総合学園に代わり運営する形を取っている。自治体名や地域名などを付さない珍しい公立大学で、同様の例として国際教養大学叡啓大学大学院大学では産業技術大学院大学情報科学芸術大学院大学がある。

沿革

  • 1994年平成6年)4月1日 - 学校法人名護総合学園により開学(国際学部国際文化学科、経営情報学科、観光産業学科)。
  • 2001年(平成13年)4月1日 - 大学院国際文化研究科修士課程開設。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 人間健康学部スポーツ健康学科開設。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 国際学部を学群学類制に改組(国際学群国際学類国際文化専攻、語学教育専攻、システムマネジメント専攻、情報システムズ専攻、観光産業専攻)。人間健康学部に看護学科を開設。
  • 2009年(平成21年)
  • 2010年(平成22年)
    • 3月19日 - 公立大学法人名桜大学設立認可。名桜大学の設置者変更認可。設置者変更に伴う学校法人名護総合学園の解散認可。
    • 4月1日 - 学校法人名護総合学園を解散し、公立大学法人名桜大学設立、公立大学となる。
  • 2011年(平成23年)4月1日 - 大学院看護学研究科修士課程開設。
  • 2015年(平成27年)
    • 3月 - 国際学部(国際文化学科、経営情報学科、観光産業学科)を廃止。
    • 4月 - 開学20周年、公立大学法人化5周年を記念して、学生食堂売店がリニューアルされ、学生会館「SAKURAUM」としてオープン。
  • 2017年(平成29年)4月1日 - 助産学専攻科を開設。
  • 2019年(平成31年)4月1日 - 大学院に国際文化研究科国際地域文化専攻(博士後期課程)を開設。
  • 2023年令和5年)4月1日 - 国際学群を国際学部改組し1学部2学科体制、人間健康学部健康情報学科を増設し、1学部3学科体制に。[2]これにより、入学定員は大学全体で560人増加する[3]

基礎データ

所在地

象徴

  • シンボルマークは四角の中にの花びらが描かれたもの。の五枚の花びらは、真・善・美・聖・健の人類普遍の価値を象徴し、途切れのない四辺は四海同胞を意味しており、平和・自由・進歩の建学の精神を、沖縄県北部から世界に発信する核となろうとする象徴。
  • スクールカラーは名桜サクラ)と名桜ブルー()。

校歌・賛歌

教育および研究

組織

学部

  • 国際学部
    • 国際文化学科
    • 国際観光産業学科
  • 人間健康学部
    • スポーツ健康学科
      • スポーツ領域
      • 健康領域
    • 看護学科
    • 健康情報学科

大学院

  • 国際文化研究科
    • 国際文化システム専攻(修士課程)
      • 言語文化教育研究領域
      • 社会制度政策教育研究領域
      • 経営情報教育研究領域
      • 観光環境教育研究領域
    • 国際地域文化専攻(博士後期課程)
  • 看護学研究科
    • 看護学専攻(博士前期課程)
      • 基盤看護学分野
        • 看護教育学領域
        • 国際看護学領域
      • 臨床看護学分野
        • がん看護学領域
        • 高齢者看護学領域
        • 母性看護学領域
        • 小児看護学領域
        • 精神看護学領域
        • 公衆衛生看護学領域
        • 在宅看護学領域
        • 病態生理学領域
    • 看護学専攻(博士後期課程)
      • 基盤看護学分野
        • 看護キャリア開発学
      • 応用看護学分野
        • がん看護学
        • 成育健康看護学
      • 生活支援看護学分野
        • 地域包括看護学
        • 精神保健看護学
  • スポーツ健康科学研究科(2024年4月開設予定)
    • スポーツ健康科学専攻(修士課程)

専攻科

  • 助産学専攻科(1年課程・2017年開設)

付属施設

  • 総合研究所
  • 附属図書館
  • 北部生涯学習推進センター

協定校

下記の大学とは交流協定関係にあり、単位互換や実習を伴う授業での交流、教員・学生の学術交流等が行われている。

国内

海外

著名な卒業生

芸能

スポーツ

学長

  • 第6代学長 砂川昌範 (2020 - )

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “公立大学法人へ移行の趣旨”. 名桜大学 (2010年1月20日). 2010年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  2. ^ “設置構想(2023年開設予定)国際学群改組/人間健康学部新学科学”. 名桜大学. 2021年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月3日閲覧。
  3. ^ 「データサイエンス学べる学科を開設 名桜大が学部など改変」『琉球新報』琉球新報社、2022年6月22日。

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、名桜大学に関するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト
2023年5月23日時点 100大学
北海道東北
関東甲信越
東海北陸
近畿
中国・四国
九州沖縄
カテゴリ カテゴリ
健康運動指導士養成大学全国連絡協議会
北海道東北
関東
東海信越
近畿
中国四国
九州沖縄
全国保健師教育機関協議会
会員校238校(令和5年5月26日時点)
北海道
東北
ブロック
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
北関東
甲信越
ブロック
群馬
埼玉
新潟
山梨
長野
茨城
栃木
南関東
ブロック
千葉
東京
神奈川
東海
近畿北
ブロック
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
北陸
近畿南
ブロック
富山
石川
福井
大阪
兵庫
奈良
和歌山
中国
四国
ブロック
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州
ブロック
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
保健師保健師助産師看護師法保健師国家試験船舶に乗り組む衛生管理者受胎調節実地指導員コ・メディカル
全国助産師教育協議会
会員校 170校(令和5年6月1日)時点
北海道
東北地区
19校
専門職
大学院
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
専修学校
関東
甲信越地区
31校
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
短期大学
専攻科
専修学校
  • マロニエ医療福祉専門学校
  • 高崎市医師会看護専門学校
  • 亀田医療技術専門学校
  • 茨城県立中央看護専門学校
東京地区 17校
大学院
大学専攻科
大学
専修学校
中部地区 24校
大学院
大学専攻科
大学
専修学校
  • 岐阜県立衛生専門学校
  • 静岡県立看護専門学校
  • 静岡市立清水看護専門学校
  • 静岡医療科学専門学校
  • ユマニテク看護助産専門学校
近畿地区 37校
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
短期大学
専攻科
専修学校
  • 洛和会京都厚生学校
  • 聖バルナバ助産師学院
  • 愛仁会看護助産専門学校
  • ベルランド看護助産大学校
  • 兵庫県立総合衛生学院
  • 和歌山県立高等看護学院
中国四国
地区 17校
大学院
大学専攻科
大学
専修学校
  • 鳥取県立倉吉総合看護専門学校
九州沖縄
地区 25校
大学院
大学専攻科
大学別科
大学
専修学校
  • 福岡水巻看護助産学校
  • 遠賀中央看護助産学校
  • 佐賀県医療センター好生館看護学院
  • 熊本看護専門学校
  • 藤華医療技術専門学校
  • 鹿児島医療福祉専門学校
助産師助産所助産師国家試験保健師助産師看護師法船舶に乗り組む衛生管理者日本助産師会国際助産師連盟
大学
国が設置
特殊法人が設置
学校法人が設置
地方公共団体が設置
専門学校
地方公共団体が設置
  • 新庄コアカレッジ
  • 飯田コアカレッジ
  • 徳島医療福祉専門学校
  • 出雲コアカレッジ
  • YCC山口コアカレッジ
  • 都城コアカレッジ
公立化した大学
廃止された大学
廃止された短期大学
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集