国道146号

一般国道
国道146号標識
国道146号
地図
地図
総延長 30.3 km
実延長 30.3 km
現道 30.3 km
制定年 1953年昭和28年)
起点 群馬県吾妻郡長野原町
羽根尾交差点(北緯36度32分57.12秒 東経138度36分19.71秒 / 北緯36.5492000度 東経138.6054750度 / 36.5492000; 138.6054750 (羽根尾交差点)
終点 長野県北佐久郡軽井沢町
中軽井沢交差点(北緯36度20分54.95秒 東経138度35分30.12秒 / 北緯36.3485972度 東経138.5917000度 / 36.3485972; 138.5917000 (中軽井沢交差点)
接続する
主な道路
(記法)
国道144号標識 国道144号
国道145号標識 国道145号
国道406号標識 国道406号
国道18号標識 国道18号
国道142号標識 国道142号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
起点の国道三起点の案内塔
群馬県吾妻郡長野原町
羽根尾交差点

国道146号(こくどう146ごう)は、群馬県吾妻郡長野原町から長野県北佐久郡軽井沢町に至る一般国道である。

概要

国道146号 終点
長野県北佐久郡軽井沢町
中軽井沢交差点付近

本国道は、群馬県吾妻郡長野原町羽根尾から同町北軽井沢[注釈 1]を経由しながら南進し、長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢国道18号交点までを結ぶ路線である。沿線にはキャンプ場などの宿泊施設、ゴルフ場やテニスコートなどの娯楽施設、温泉施設が多々点在する。

吾妻郡長野原町北軽井沢の浅間牧場交差点から500 mほど南進すると、東側(左側)が長野原町北軽井沢、西側(右側)が吾妻郡嬬恋村鎌原となり、ここから群馬県と長野県の県境までの2.3 kmほどの区間は、吾妻郡長野原町と吾妻郡嬬恋村の町村境上を走る。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[2][注釈 2]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史

路線状況

通称

地理

群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
(2020年8月撮影)

通過する自治体

交差する道路

沿線

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 群馬県長野原町北軽井沢地区の一部区間に、“メロディーライン”が群馬県によって2012年平成24年)に設置された。観光客からは好評だったものの、別荘住民らからの「騒音がひどい」などの苦情を受け、1年後の2013年(平成25年)には撤去されている[1]
  2. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  3. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典

  1. ^ “メロディー道路、騒音苦情で撤去へ 北軽井沢、設置1年”. 朝日新聞. (2013年10月9日). オリジナルの2013年10月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131012054641/http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY201310090330.html 
  2. ^ a b “一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2012年10月10日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g “表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2023. 国土交通省道路局. 2024年4月9日閲覧。
  4. ^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2012年10月10日閲覧。
  5. ^ ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、国道146号に関連するカテゴリがあります。
オープンストリートマップのロゴ
オープンストリートマップに国道146号の地図があります。
  • 群馬県
    • 中之条土木事務所 : 吾妻郡長野原町 - 吾妻郡嬬恋村の区間を管理
  • 長野県
    • 佐久建設事務所 : 北佐久郡軽井沢町の区間を管理
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集
 
1 - 100
(1 - 57号は旧一級国道。59 - 100号は欠番)
    01
21
41
02
22
42
03
23
43
04
24
44
05
25
45
06
26
46
07
27
47
08
28
48
09
29
49
10
30
50
11
31
51
12
32
52
13
33
53
14
34
54
15
35
55
16
36
56
17
37
57
18
38
58
19
39
20
40
 
501 - 507
    501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520