第33回読売新聞社杯全日本選抜競輪

競輪 > 競輪の競走格付け#GI (G1) > 読売新聞社杯全日本選抜競輪 > 第33回読売新聞社杯全日本選抜競輪
第33回読売新聞社杯全日本選抜競輪
四日市競輪場・GI
(周長400m)
レース詳細
開催日 2018年2月9日 - 12日
レース結果
優勝 新田祐大 (福島)
2位 村上義弘 (京都)
3位 村上博幸 (京都)
2017
2019

第33回読売新聞社杯全日本選抜競輪は、 2018年2月9日から12日まで、四日市競輪場で行われた競輪のGI競走である。優勝賞金は2,990万円(副賞含む)。

決勝戦

競走成績

車番 選手 登録地
着差 決まり手 上がり
(秒)
H/B 特記
1 1 新田祐大 福島 SS 捲くり 11.6
2 9 村上義弘 京都 S1 1車身 逃げ 12.1 B
3 7 村上博幸 京都 SS 1車輪 12.0
4 6 山田英明 佐賀 S2 1/8車輪 11.6
5 4 椎木尾拓哉 和歌山 S2 3/4車身 11.9
6 5 平原康多 埼玉 SS 1/4車輪 12.0
7 8 原田研太朗 徳島 S1 1車身 12.0
8 2 吉澤純平 茨城 S1 3/4車身 12.3
9 3 古性優作 大阪 S2 大差 14.8 H

配当金額

凡例 :  賭け式  的中組番 払戻金(人気順)
2枠複
  【未発売】
3連複
1=7=9   1,123円
2枠単
  【未発売】
3連単
1-9-7 3,830円
2車複
1=6   5,200円
ワイド
1=9   1,000円
1=7   290円
7=9   390円
2車単
1-6 780円

レース概略

[6][7][8] 古性の主導権。吉澤の最終1コーナーからの巻き返しに合わせて、村上義が番手まくり。この後ろの村上博がバックで吉澤をけん制、さらに平原を2センターでブロック。最終バックで車を外に持ち出した新田が、最終直線でイエローライン付近を伸びて優勝、グランドスラムに王手となった(残るは寛仁親王牌)。村上兄弟は、兄の義弘が2着、弟の博幸が3着となった。

特記事項

  • 大会ポスターに描かれた女性と同じトレンチコートマフラー姿に扮した、2人のアテンドガールが開会式や表彰式などで活動した[9]
  • シリーズ全体での目標額は96億円だったが、シリーズ全体での総売上額は83億5901万100円[12][13]。当時の全日本選抜としてはワーストの売上[14]、4日制GIとしてもワースト3の売上(2017年の寬仁親王牌、2016年の競輪祭に次ぐ)[15]となった。

競走データ

  • 唯一、3連勝で決勝に進んだ山田英明は、4着に終わった[17]

脚注

  1. ^ 広島競輪 pdf
  2. ^ 別府競輪 pdf
  3. ^ 結果 - 日刊プロスポーツ新聞社 プロスポーツWeb
  4. ^ レース詳細 2018年2月12日 12R - Kドリームス
  5. ^ S級決勝|2018年2月12日(月) 四日市競輪 12R結果 - オッズパーク競輪
  6. ^ 『第33回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)レポート』 最終日編 - KEIRIN.JP
  7. ^ 第33回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI) 優勝は渡邊一成選手! - けいりんマルシェ
  8. ^ 選出GⅠレース決勝回顧 | Road to KEIRIN GRAND PRIX 2018 SHIZUOKA
  9. ^ 四日市GIにアテンドガールが登場 熱戦に花を添える - デイリースポーツ、2018年2月9日
  10. ^ テレビ放送予定 - KEIRIN.JP
  11. ^ 感動生中継!坂上忍の勝たせてあげたいTV~第33回読売新聞社杯全日本選抜競輪~ - 日本テレビ
  12. ^ 新田豪快捲りV 全日本選抜 【四日市】 - 西日本スポーツ、2018年2月13日
  13. ^ グレードレース開催日程 2017 - KEIRIN.JP
  14. ^ 日刊スポーツ大阪本社版、2018年2月13日19面
  15. ^ スポーツ報知、2018年2月13日 競輪面 「売り上げワースト3」
  16. ^ 吉沢純平がGI決勝に初進出だ - 東スポWeb、2018年2月11日
  17. ^ 山田英 21世紀初のGI完全優勝狙う - 競輪スポニチ、2018年2月12日

外部リンク

  • 四日市けいりん 特設サイト
読売新聞社杯全日本選抜競輪
前回 (2017年 第33回読売新聞社杯全日本選抜競輪
2018年
次回(2019年
第32回読売新聞社杯全日本選抜競輪 第34回読売新聞社杯全日本選抜競輪