若輩者 (ALI PROJECTのアルバム)

若輩者』(じゃくはいもの)は、ALI PROJECTの23枚目(インディーズから通算)のオリジナルアルバム

2024年6月25日徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された。

収録曲

  1. 爆烈勇侠外伝 [3:59]
  2. 若輩者 [4:46]
    • 新曲
    • 「『亡国覚醒カタルシス』のような楽曲を作ってみたいな」という構想で作曲された[1]
    • 歌詞やツアータイトルの「お見かけ通りの若輩者」というフレーズは北島三郎の「仁義[2]」内のセリフをオマージュしていると宝野アリカはインタビューで言及している[3]
  3. BLACK ROSE [4:26]
    • 言ノ葉プロジェクト 2ndシーズンに提供した楽曲[4]
    • 間奏にマヌエル・デ・ファリャの「火祭りの踊り」が引用されている。2番~3番の間奏にBIG FISH AUDIOのサンプル音源『CINEMATIC ORCHESTRAL THEMES』より「Epic3[5]」が利用されている。
  4. 反國陰謀ディストピア [3:28]
    • 新曲
    • 間奏にEnigmaの「Touchness」冒頭部分がサンプリングされている[6]
  5. 聖少年遊戯 [4:08]
    • 「あんさんぶるスターズ!」アルバムシリーズ・ 第8弾 『Valkyrie』に提供した楽曲[7]
    • イントロにベドルジハ・スメタナの『夢-6つの性格的小品』より「サロンにて」が引用されている。
  6. 若気ノ至リ [3:56]
    • 新曲
    • 片倉三起也が1980年代に構想した楽曲。当時のタイトルは「デコルテ」[8]
    • 間奏にロシア民謡の「コロブチカ」が引用されている[9]
  7. 誰ソ彼パピヨン回廊 [4:10]
    • 2022年12月14日FlyingDogから配信限定でリリースされた。
    • Bメロ、サビ前にモデスト・ムソルグスキーの『展覧会の絵』より「卵の殻をつけた雛の踊り」が、サビ前半に『展覧会の絵』より「リモージュの市場」が引用されている。サビ後半、1番〜2番の間奏にクロード・ドビュッシーの『小組曲』より「バレエ」が引用されている。イントロ、2番~3番の間奏にはPRODUCER LOOPSのサンプル音源『SYMPHONIC SERIES VOL.10 - ATMOSPHERIC SCI-FI』が利用されている。
  8. 美しき獣たちの為の [4:33]
    • 映画『コードギアス復活のルルーシュ』挿入歌[10]
  9. 日本弥栄 [4:08]
    • 新曲
  10. 含羞草 [instrumental] [3:56]
    • 新曲
  11. 幸福の王子(通常版のみ) [5:01]
    • 狩猟令嬢ジビエ日誌」の歌詞違いバージョン。
    • 間奏にLOOPTRONIKSのサンプル音源『MODERN HOLLYWOOD ORCHESTRA』が利用されている。サビにPRIME LOOPSのサンプル音源『CINEMATIC MOODS』より「RacingHero Strings[11]」が利用されている。その他、同音源より、1番、3番のサビ直後に「UrgentStrings[12]」が利用されている。

脚注

  1. ^ “ALI PROJECTインタビュー。これからも私たちは若輩者な姿のまま突き進みますし、それでいいってことですよ。”. HARAJUKU POP WEB (2024年6月18日). 2024年6月25日閲覧。
  2. ^ “「仁義/北島三郎」の歌詞 って「イイネ!」”. www.uta-net.com. 2024年6月27日閲覧。
  3. ^ Department, Gekirock Editorial. “ALI PROJECT| 激ロック インタビュー”. 激ロック ラウドロック・ポータル. 2024年6月27日閲覧。
  4. ^ S!N しん (2019-06-27), 【+α/あるふぁきゅん。× S!N】BLACK ROSE【言ノ葉プロジェクト】, https://www.youtube.com/watch?v=jlViGVKE14U 2024年6月25日閲覧。 
  5. ^ (英語) Classical Ideas_Full Mix, https://soundfilemusic.sourceaudio.com//track/12055968 2024年6月25日閲覧。 
  6. ^ chilloutvision (2010-02-01), Enigma - Touchness, https://www.youtube.com/watch?v=8KhQcY4M-ow 2024年6月26日閲覧。 
  7. ^ FRONTIERWORKS (2018-10-31), あんさんぶるスターズ!アルバムシリーズ Valkyrie ダイジェスト動画, https://www.youtube.com/watch?v=aiLLyO7v8ZI 2024年6月25日閲覧。 
  8. ^ “ALI PROJECTインタビュー。これからも私たちは若輩者な姿のまま突き進みますし、それでいいってことですよ。”. HARAJUKU POP WEB (2024年6月18日). 2024年6月25日閲覧。
  9. ^ Department, Gekirock Editorial. “ALI PROJECT| 激ロック インタビュー”. 激ロック ラウドロック・ポータル. 2024年6月25日閲覧。
  10. ^ “コードギアス 復活のルルーシュ | コードギアス 復活のルルーシュ オリジナル サウンドトラック | FlyingDog”. FlyingDog, Inc. Official Web Site. 2024年6月25日閲覧。
  11. ^ “Classical Strings Sample from Cinematic Moods | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。
  12. ^ “Classical Strings Sample from Cinematic Moods | Splice Sounds” (英語). Splice. 2022年12月17日閲覧。

外部リンク

  • 若輩者 - 徳間ジャパン
宝野アリカ(ボーカル) - 片倉三起也(キーボード)
渡辺剛(Violin) - 四家卵大(Cello)
シングル

フラワーチャイルド - 1.恋せよ乙女〜Love story of ZIPANG〜 - 2.嵐ヶ丘 - 3.ヴェネツィアン・ラプソディー - 4.雨のソナタ〜La Pluie〜 - 5.星月夜〜ルシファー第四楽章〜 - 6.Wish - 7.ピアニィ・ピンク - 8.LABYRINTH - 9.コッペリアの柩 - 10.月蝕グランギニョル - 11.pastel pure - 12.禁じられた遊び - 13.阿修羅姫 - 14.聖少女領域 - 15.亡國覚醒カタルシス - 16.勇侠青春謳 - 17.薔薇獄乙女 - 18.暗黒天国 - 19.跪いて足をお嘗め - 20.コトダマ - 21.わが﨟たし悪の華 - 22.鬼帝の剣 - 23.裸々イヴ新世紀 - 24.地獄之門 - 25.戦慄の子供たち - 26.堕天國宣戦 - 27.亂世エロイカ - 28.刀と鞘 - 29.凶夢伝染 - 30.私の薔薇を喰みなさい - 31.波羅蜜恋華 - 32.卑弥呼外伝 - 33.緋ノ月 - 34.誰ソ彼パピヨン回廊 - 35.爆烈勇侠外伝

アルバム
オリジナル
ストリングス

1.月光嗜好症 - 2.エトワール - 3.神々の黄昏 - 4.Romance - 5.Grand Finale - 6.Gothic Opera - 7.Les Papillons - 8.Violetta Operetta

ベスト
ミニ
ライブ

1.月光嗜好症GIG Alipro-Mania II

サウンドトラック

1.エコエコアザラクII -BIRTH OF THE WIZARD- - 2.music tracks from Wish - 3.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック1 - 4.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック2 - 5.聖ルミナス女学院2 オリジナルサウンドトラック - 6.Avenger O.S.T. - 7..hack//Roots O.S.T. - 8..hack//Roots O.S.T.2 - 9.怪物王女 オリジナル・サウンドトラック Sympathy for the Belonephobia

映像作品

1.蟻プロジェクト198824 - 2.月光ソワレ - 3.禁書発禁 Live@NHKホール 2008.10.3 - 4.TOUR'09 POISON 〜毒を食らわば皿まで〜 -5.月光ソワレVI 〜Gothic Opera〜 - 6.TOUR 2010 汎新日本主義 - 7.TOUR 2012 真偽贋作博覧会 - 8.TOUR 2013 令嬢薔薇図鑑顧客閲覧会 - 9.ALI PROJECT 2014 流行世界感染TOUR - 10.月光ソワレVIII 〜Violetta Operetta〜 - 11.TOUR 2016 『A級戒厳令』〜従わざるもの喰うべからず

参加作品
アニサマ関連
その他
関連項目
カテゴリ カテゴリ