じゃじゃ馬娘

じゃじゃ馬娘
大貫妙子シングル
初出アルバム『MIGNONNE
B面 海と少年
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル ポップス
ファンク
シティ・ポップ
レーベル RCA/RVC
作詞・作曲 大貫妙子
プロデュース 小倉エージ[1]
大貫妙子 シングル 年表
サマー・コネクション
1977年
じゃじゃ馬娘
1978年
CARNAVAL
1980年
テンプレートを表示

「じゃじゃ馬娘」(じゃじゃうまむすめ)は、1978年9月21日に発売された大貫妙子の3枚目のシングル[1]。サード・アルバム『MIGNONNE』と同時発売された。

概要・背景

レコード会社をPANAMからRCA/RVCに移籍して第1弾となるシングル。

本作のプロデューサーとして起用されることとなった音楽評論家の小倉エージは、大貫の音楽性からポップな部分を引き出してリスナーの幅を拡げようと考えていた[2]。A面曲「じゃじゃ馬娘」は、小倉の意向によりアメリカ合衆国出身の女性歌手リンダ・ロンシュタットを意識して制作され、ブラックミュージックの要素を取り入れたファンキーなリズムとキャッチーなメロディーを特徴とし、ブラスの音が適度な色気を感じさせる1曲となっている[3]

B面曲「海と少年」は、夏の終わりの気配が漂う浜辺の光景を描いたスピード感溢れるナンバーで[4]矢野顕子槇原敬之など多くの歌手にカヴァーされる人気曲となっている。演奏には当時まだYMOとしてレコードデビューする前であった細野晴臣高橋幸宏坂本龍一の3人が揃って参加している[注 1]

ジャケットには、アルバム『MIGNONNE』と同じタートルネックのセーターから目だけを出したモノクロの写真が使われているが[5]、これについて大貫は、「結局、自分の一番嫌いなところに一番自分らしさがあったというか・・・」とコメントしている[3]

収録曲

両曲とも、作詞・作曲: 大貫妙子

  1. じゃじゃ馬娘(4:35)
    編曲: 瀬尾一三
  2. 海と少年(3:22)
    編曲: 坂本龍一

参加ミュージシャン

じゃじゃ馬娘

海と少年

カバー

曲名 アーティスト 収録作品 発売日
じゃじゃ馬娘 かもめ児童合唱団 アルバム『海に向かって歌う歌』 2021年7月14日
大木彩乃 アルバム『タイムトラベル』 2021年7月21日
海と少年 矢野顕子 アルバム『峠のわが家』 1986年4月23日
槇原敬之 アルバム『Listen To The Music 1998年10月28日
櫛引彩香 コンピレーションアルバム『SUNNY ROCK!』[6] 2007年11月21日
犬塚彩子 トリビュートアルバム『音のブーケ 大貫妙子 カヴァー集』 2008年3月2日

脚注

注釈

  1. ^ YMOは本作の発売から2か月後の11月25日にアルバム『イエロー・マジック・オーケストラ』でレコードデビューを果たしている。

出典

  1. ^ a b “3rd Single じゃじゃ馬娘”. 大貫妙子 Taeko Onuki. 2022年11月20日閲覧。
  2. ^ 『MIGNONNE』(2018年5月23日発売の再発盤LP)のライナーノーツより。
  3. ^ a b 『MIGNONNE』(1999年6月23日発売の再発盤CD)のライナーノーツより。
  4. ^ “海と少年 楽曲解説”. レコチョク. 2023年1月16日閲覧。
  5. ^ “大貫妙子 – じゃじゃ馬娘”. Discogs. 2023年1月12日閲覧。
  6. ^ “黒沢秀樹プロデュースによる70年代ジャパニーズポップスのトリビュートアルバム「SUNNY ROCK!」がリリース”. hideki-kurosawa.com. 2023年7月13日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 3rd Single じゃじゃ馬娘 – 大貫妙子 Taeko Onuki
  • SINGLE じゃじゃ馬娘 – 記憶の記録LIBRARY
シングル
1970年代
シュガー・ベイブ
非売品
1980年代
非売品
1990年代
2000年代
2010年代
コラボレーション
レコード
2020年代
配信・レコード
レコード
アルバム
大貫妙子のアルバム
1970年代
オリジナル
シュガー・ベイブ
1980年代
オリジナル
ベスト
  • EARLY TIMES 1976-77
  • CLASSICS
  • The very best of 大貫妙子
  • 大貫妙子全曲集
  • 大貫妙子ベスト
セルフカバー
サウンドトラック
  • カイエ
  • アフリカ動物パズル
コラボレーション
1990年代
オリジナル
ベスト
ライブ
サウンドトラック
  • 東京日和
2000年代
オリジナル
  • ensemble
  • note
  • One Fine Day
ベスト
セルフカバー
コラボレーション
  • LIVE Beautiful Songs
2010年代
ベスト
  • GOLDEN☆BEST 大貫妙子 -The BEST 80's Director's Edition-
  • CM & TVテーマ集 TAEKO ONUKI WORKS 1983-2011 CM/TV Music Collection
ライブ
コラボレーション
サウンドトラック
トリビュート
カテゴリ カテゴリ
映像作品
  • カイエ
  • Shooting star in the blue sky LIVE
  • Gratefully Yours 〜PURE ACOUSTIC 2009 at JCB HALL〜
  • UTAU LIVE IN TOKYO 2010 A PROJECT OF TAEKO ONUKI & RYUICHI SAKAMOTO
  • Onuki Taeko 40th ANNIVERSARY LIVE
  • TAEKO ONUKI SYMPHONIC CONCERT 2016
NHKみんなのうた
その他の楽曲
コラボレーション
著作
  • 神さまの目覚まし時計
  • 散文散歩
  • ライオンは寝ている
  • ベッドアンドブレックファスト
  • 金のまきば
  • 私の暮らしかた
  • 大貫妙子 デビュー40周年 アニバーサリーブック
 関連人物
 関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集