ソユーズTM-16

ソユーズTM-16
徽章
ミッションの情報
ミッション名 ソユーズTM-16
質量 7,150 kg
乗員数 2(打上げ時)
3(帰還時)
コールサイン Вулка́н
発射台 バイコヌール宇宙基地
ガガーリン発射台
打上げ日時 1993年1月24日 05:58:05 (UTC)
着陸または着水日時 1993年7月22日 06:41:50 (UTC)
ミッション期間 179日00時間43分45秒
遠地点 394 km
近地点 393 km
公転周期 92.4分
軌道傾斜角 51.6°
年表
前回 次回
ソユーズTM-15 ソユーズTM-17

ソユーズTM-16 (Союз ТМ-16 / Soyuz TM-16) は、宇宙ステーションミールへの往来を目的とした、16回目の有人ミッションである。コールサインは「ヴルカーン(火山)」。

乗組員

打上げ時

帰還時

ミッションハイライト

APAS-89

1976年以来ソユーズで使われていたプローブ&ドローグ式のドッキングシステムを初めて使用せず、ドッキングユニットとしてはAPAS-89 (Androgynous Peripheral Attach System) を用いた。これは1975年のアポロ・ソユーズテスト計画で用いられたAPAS-75とは異なるものだが、基本的な原理はよく似ている。ソユーズTM-16はこれを用いてクリスタルモジュールにドッキングした。これは、将来行われるスペースシャトルとミールのドッキングに備えての試験であった。

マナコフとポレシチュークは半年近い間ミールに滞在した後、ソユーズTM-17でミールを訪れたエニュレと共に地球へ帰還した。

現在
ソユーズMS (2016 – …)
ソユーズTMA-M (2010 – 2016)
ソユーズTMA (2002 – 2012)
ソユーズTM (1987 – 2002)
ソユーズT (1980 – 1986)
ソユーズ7K-TM (1975 – 1976)
ソユーズ7K-T (1973 – 1981)
ソユーズ7K-OKS (1971)
ソユーズ7K-OK (1967 – 1970)
無人機
関連項目
ボスホート計画
オリョール計画
  • †は打ち上げ失敗を示す。