回=回

回=回
核P-MODELスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル テクノポップ
レーベル ケイオスユニオン/TESLAKITE
プロデュース 平沢進
核P-MODEL アルバム 年表
導入のマジック
2014年
回=回
2018年
平沢進関連のアルバム 年表
第6フォルマント
(2017年)
回=回
(2018年)
BEACON
(2021年)
テンプレートを表示

回=回』(カイ・イコール・カイ[1])は、核P-MODELの3枚目となるスタジオ・アルバム。アメリカ最大の音楽レビューサイト「Rate Your Music」のエレクトロ・インダストリアル・アルバムランキングにて6位と高い評価を得ている[2]平沢進が「核P-MODEL」名義でリリースしたスタジオ・アルバムとしては『гипноза』より5年振りのオリジナル・アルバムとなり、核P-MODELの自主レーベルケイオスユニオン/TESLAKITEより2018年9月5日に発売された[3]

概要

中期~改訂期的作風となっており、すべての曲でギターが使われている点ではP-MODELのアルバム『POTPOURRI』の作風に近いと言える。今敏監督の作品『OPUS』のテーマ曲など、P-MODELとソロ曲の中間のような曲もある[4]。公式ショップ「TESLAKITE ONLINE SHOP」での購入特典として特製カラオケCDが付属し、ファンクラブ会員向けにはアウトテイク数曲が配信された。2021年からはBandcampにてデジタル版アルバムのダウンロードも可能となっている[5]

収録曲

  1. 回=回 - KAI=KAI
    インストゥルメンタル曲。
  2. 遮眼大師 - SHAGAN DAISHI
    無料配信曲。
    『ライブ回=回 大阪公演メモリアルパッケージカードコンテンツ』には、出囃子付きバージョンとして「遮眼大師 回=回大阪ver.」が収録されている[6]
  3. OPUS
    今敏監督による同名アニメ映画のテーマ曲。
  4. TRAVELATOR
    ライブでTRAVELATORの導入として作られたアレンジのセルフアレンジである「TRAVELATOR_PATYF」は無料でダウンロードできる。[7]
  5. 亜呼吸ユリア - OTHER BREATHING YURIA
    アウトテイク「亜呼吸ユリア(spacy)」がGreen Nerve会員限定で配信されている。
  6. 無頭騎士の伝言 - A MESSAGE FROM THE HEADLESS KNIGHT
    アウトテイク「無頭騎士の伝言(Ghost Knight Fever)」がGreen Nerve会員限定で配信されている。
    『ライブ回=回 東京公演メモリアルパッケージカードコンテンツ』には、出囃子付きバージョンとして「無頭騎士の伝言 回=回東京ver.」が収録されている[8]
  7. ECHO-233
    『ライブ回=回 大阪公演メモリアルパッケージカードコンテンツ』には、出囃子付きバージョンとして「ECHO-233 回=回大阪ver.」が収録されている[6]
  8. 幽霊飛行機 - GHOST AEROPLANE
    『ライブ回=回 追加公演メモリアルパッケージカードコンテンツ』には、出囃子付きバージョンとして「幽霊飛行機 回=回豊洲ver.」が収録されている [9]
  9. PLANET-HOME
    『ライブ回=回 東京公演メモリアルパッケージカードコンテンツ』には、出囃子付きバージョンとして「 PLANET-HOME 回=回東京ver.」が収録されている [8]
  10. HUMAN-LE
    『ライブ回=回 追加公演メモリアルパッケージカードコンテンツ』には、出囃子付きバージョンとして「HUMAN-LE 回=回豊洲ver.」が収録されている[9]FUJI ROCK FESTIVAL 2021にて、アンコール2曲目として演奏されるはずだったが機材トラブルの為演奏されずに終わった。[10][11]

無料配信曲

  1. 「回=回」ダイジェスト - "KAI = KAI" DIGEST
    全収録曲のダイジェスト。

TESLAKITE限定カラオケCD

  1. 幽霊飛行機 - GHOST AEROPLANE
  2. PLANET-HOME
  3. HUMAN-LE

チャート成績

2018年9月17日付のオリコン週間アルバムランキングで26位を記録[12]。週間インディーズアルバムランキングでは最高1位(2018年9月17日付)[13]

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ 核P-MODELライブ「回=回」大阪・東京公演決定! - 平沢進オフィシャルサイト、2018年10月11日閲覧。
  2. ^ “Electro-Industrial - Music genre - RYM/Sonemic” (英語). Rate Your Music. 2021年11月28日閲覧。
  3. ^ 核P-MODELがニューアルバム「回=回」発表、東阪ライブの実施も - natalie、2018年8月7日閲覧。
  4. ^ Twitter - Twitter、2018年4月15日閲覧。
  5. ^ “平沢進 / Susumu Hirasawa”. 平沢進 / Susumu Hirasawa. 2021年11月15日閲覧。
  6. ^ a b “カード詳細 [ダウンロードカード・ミュージックカード M∞カード]”. 音楽ダウンロードができるカード|エムカード. 2020年1月21日閲覧。
  7. ^ “HOME”. SusumuhirasawaOnline. 2020年1月21日閲覧。
  8. ^ a b “カード詳細 [ダウンロードカード・ミュージックカード M∞カード]”. 音楽ダウンロードができるカード|エムカード. 2020年1月21日閲覧。
  9. ^ a b “カード詳細 [ダウンロードカード・ミュージックカード M∞カード]”. 音楽ダウンロードができるカード|エムカード. 2020年1月21日閲覧。
  10. ^ “https://twitter.com/hirasawa/status/1433773021743906816”. Twitter. 2021年9月21日閲覧。
  11. ^ “https://twitter.com/hirasawa/status/1433774134786347013”. Twitter. 2021年9月21日閲覧。
  12. ^ “週間 アルバムランキング 2018年09月17日付 (2018年09月03日~2018年09月09日)”. www.oricon.co.jp. 2018年10月26日閲覧。
  13. ^ “週間 インディーズアルバムランキング 2018年09月17日付 (2018年09月03日~2018年09月09日)”. www.oricon.co.jp. 2018年10月26日閲覧。

外部リンク

  • 核P-MODELディスコグラフィー・回=回|平沢進 Susumu Hirasawa (P-MODEL) Official site
  • 核P-MODEL「回=回」|平沢進 Susumu Hirasawa (P-MODEL) Official site - ウェイバックマシン(2018年8月22日アーカイブ分)
  • 「回=回 / KAI = KAI 核P-MODEL / Kaku P-MODEL」 - Bandcamp
現メンバー

平沢進(Vocal,Guitar,Synthesizer)

元メンバー
ベース
キーボード

田中靖美 - 三浦俊一 - 高橋芳一 - ことぶき光 - 福間創 - 小西健司

ドラムス

田井中貞利 - 荒木康弘 - 藤井ヤスチカ - 上領亘 - TAINACO

P-MODEL
シングル
  1. 美術館で会った人だろ
  2. KAMEARI POP
  3. ミサイル
  4. ジャングルベッドⅡ
  5. Rocket Shoot
  6. ASHURA CLOCK
  7. LAYER-GREEN
オリジナル
アルバム
その他
アルバム
映像作品
  1. 三界の人体地図
  2. BITMAP 1979-1992
  3. ENDING ERROR
  4. 音楽産業廃棄物~P-MODEL OR DIE
核P-MODEL
シングル
  1. Anti-Vistoron[Mecano Version]
  2. Big Brother-可逆的分離態様
オリジナル
アルバム
その他
アルバム
映像作品
  1. LIVE VISTORON
  2. LIVE Parallel Kozak
  3. HYBRID PHONON
関連項目
追加のミュージシャン:ことぶき光 - 友田真吾 - 髙橋ボブ - 秋元一秀 - 秋山勝彦 - 梅津和時 - 戸川純 - ケラ - 田井中貞利 - 荒木康弘 - 加藤賢崇 - 砂原良徳 - 藤木弘史 - 上領亘 - TAKA - 横川理彦 - Miss-N - Miss-Aeh - 福間創 - 中野テルヲ - TAINACO - MIRAI - 小西健司 - A-sai - Fiat - Neng - Rang - PEVO1号
シングル
アルバム
オリジナル
ベスト
  1. 魂のふる里
  2. 映像のための音楽〜平沢進サウンドトラックの世界
  3. HALDYN DOME
  4. Archetype | 1989-1995 Polydor years of Hirasawa
  5. Symphonic Code | Susumu Hirasawa Instrumental Music: The Polydor years
リメイク
ライブ
  1. error CD
  2. PHONON2550 LIVE
  3. LIVEの方法2 導入のマジック
  4. 架空のソプラノ Interactive Live Show SIREN
サウンドトラック
  1. DETONATOR ORGUN 1-3
  2. グローリー戦記
  3. 剣風伝奇ベルセルク
  4. ロストレジェンド 失われた伝説の大陸
  5. ベルセルク 千年帝国の鷹篇 喪失花の章
  6. 千年女優
  7. 妄想代理人
  8. パプリカ
  9. Ash Crow
その他
  1. 魂のふる里
  2. 配線上のアリア
  3. ナノ重複記念曲集
  4. ICE-9
  5. LIVE白虎野記念パッケージ
  6. Tetragrammaton
  7. P-0 Gazio Mix CD
  8. メモリアル・パッケージカード
関連項目
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ