藤島亥治郎

藤島 亥治郎(ふじしま がいじろう、1899年5月1日 - 2002年7月15日[1])は、日本建築史家。息子の藤島幸彦も建築史学者で、早稲田大学大東文化大学講師。

経歴

1899年岩手県盛岡市に生まれる。1920年に第六高等学校卒業[2]1923年東京帝国大学工学部建築学科卒業[3]

同年に日本統治下の朝鮮京城工業学校助教授、1924年に同校教授[4]朝鮮総督府技師兼任。1929年に東京帝国大学助教授[5]1933年に同教授となる[6]

1933年から終戦まで、朝鮮宝物・古跡・名勝・天然記念物保存会委員をつとめ、朝鮮・韓国の建築に関する調査、保存活動を続けた。戦後は平泉遺跡調査会を立ち上げ、代表に就き、毛越寺中尊寺の整備、中山道宿場の研究などを行った。また、大阪四天王寺伽藍浅草寺五重塔の再建計画を組んだ。

1933年に工学博士の学位を授与される[7][8]

1950年から文部省文化財審議会専門委員(1980年まで)などを歴任する。

1960年に退官し、東京大学名誉教授。1965年四天王寺伽藍復元でBCS建築賞受賞、1968年日本芸術院恩賜賞受賞[9]

1967年7月に、帝国ホテル旧館(ライト館)の取壊しに反対する帝国ホテルを守る会が結成され、藤島が会長に就任。旧館は同年12月に取壊しが始まり、後に明治村に玄関部分が再現された。

著書

  • 「朝鮮建築史論」『建築雑誌』530-536掲載(1930)
  • 『台湾の建築』(1948)
  • 『日本の建築』(1958)
  • 『平泉 : 毛越寺と観自在王院の研究』(1961)
  • 『古寺再現』(1967)
  • 『古社寺の旅』(1973)
  • 『韓の建築文化』(1976)
  • 『復興四天王寺』(1981)
  • 『平泉建築文化研究』(1995)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “藤島亥治郎 :: 東文研アーカイブデータベース”. www.tobunken.go.jp. 『日本美術年鑑』平成15年版(244-245頁) (2014年10月27日). 2021年12月9日閲覧。
  2. ^ 『第六高等学校一覧 自大正10年至大正11年』第六高等学校、1921年、p.226
  3. ^ 『東京帝国大学一覧 従大正12年至大正13年』東京帝国大学、1924年8月、p.(10)
  4. ^ 『職員録』印刷局、1924年10月、p.690
  5. ^ 『東京帝国大学一覧 昭和5年度』東京帝国大学、1930年、p.395
  6. ^ 『東京帝国大学一覧 昭和11年度』東京帝国大学、1936年、p.349
  7. ^ 『官報』第1880号、昭和8年4月10日、p.249
  8. ^ “書誌事項(CiNii Dissertations)”. 国立情報学研究所. 2017年10月14日閲覧。
  9. ^ 『朝日新聞』1968年4月9日(東京本社発行)朝刊、14頁。

関連項目

外部リンク

  • 藤島亥治郎先生白寿記念講演会 道と宿場町・中山道
  • 表示
  • 編集
 
第一部(美術)
日本画
洋画
彫塑
工芸
建築
 
第二部(文芸)
小説
戯曲
詩歌
評論
翻訳
 
第三部(音楽・演劇・舞踊)
能楽
歌舞伎
  • 1951: 三代目中村時蔵
  • 1952: 二代目市川猿之助
  • 1953: 三代目市川寿海
  • 1954: 三代目阪東寿三郎
  • 1956: 三代目市川左団次
  • 1962: 六代目中村歌右衛門
  • 1966: 七代目尾上梅幸・八代目坂東三津五郎
  • 1969: 十七代目中村勘三郎
  • 1970: 二代目中村鴈治郎
  • 1972: 十三代目片岡仁左衛門
  • 1974: 八代目松本幸四郎
  • 1975: 七代目中村芝翫
  • 1981: 四代目中村雀右衛門
  • 1982: 三代目實川延若
  • 1984: 十七代目市村羽左衛門
  • 1985: 二代目中村吉右衛門
  • 1986: 二代目中村扇雀
  • 1987: 五代目中村富十郎・七代目尾上菊五郎
  • 1988: 片岡孝夫
  • 1989: 十二代目市川団十郎
  • 1990: 八代目中村福助
  • 1991: 九代目坂東三津五郎
  • 1993: 五代目中村松江
  • 1996: 二代目中村又五郎
  • 1999: 五代目中村勘九郎
  • 2001: 六代目沢村田之助
  • 2005: 九代目中村福助
  • 2006: 十代目坂東三津五郎
  • 2007: 五代目中村翫雀
  • 2008: 五代目中村時蔵・五代目中村芝雀
  • 2011: 三代目中村橋之助
  • 2016: 五代目中村歌六・五代目坂東玉三郎
  • 2017: 四代目市川左團次
  • 2018: 三代目中村扇雀
  • 2020: 十代目松本幸四郎
文楽
邦楽
洋楽
舞踊
演劇
太字は恩賜賞受賞者。名跡は受賞時のもの。表記揺れによる混乱を避けるため漢字は便宜上すべて新字体に統一した。
日本建築学会賞大賞受賞者
受賞者
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ
その他
  • IdRef