ジョック・クリア

ジョック・クリア
Jock Clear
生誕 (1963-09-12) 1963年9月12日(60歳)
イギリスの旗 イギリスハンプシャー ポーツマス
国籍 イギリスの旗 イギリス
職業 自動車技術者(レースエンジニア)
テンプレートを表示

ジョック・クリア(Jock Clear、1963年9月12日 - )は、イギリスの自動車技術者であり、自動車レースのフォーミュラ1(F1)のエンジニアとして知られる。日本語では「ジョック・クレア」と表記、発音されることもある。

経歴

初期の経歴

ポーツマス出身のクリアは地元のポーツマス・グラマースクール(英語版)を卒業した後、スコットランドエディンバラヘリオット・ワット大学で学び、機械工学の単位を得て1987年秋に卒業した[1]

デザイナー

卒業後は造船会社で働いていたが、ある時、ヒストリックカーイベントで友人が古いF1車両を走らせ、その手伝いをしたことがきっかけでクリアは自動車レースに興味を持ち、1988年ローラ・カーズに入る[1]。ローラでは、当時F1のラルース用の車体設計をしていたクリス・マーフィーの下で設計エンジニアとして働いた[1]。ここでクリアはCAD/CAMといったコンピュータ支援を用いた設計手法の開発や、コンポジット(複合素材)についての開発で手腕を発揮したことで、その評判は他チームにも広まった[1]

そうして、1989年ベネトン・フォーミュラに2年契約で雇われ、ジョン・バーナードの下でコンポジット設計の責任者として働いた[1]。その後、バーナードはチーム代表のフラビオ・ブリアトーレと決別したことで1991年半ばにチームを去り、それに伴ってクリアもレイトンハウスに移籍した[1]

レイトンハウスではグスタフ・ブルナーの下でシニアデザイナーを務めていたが、1年ほど経った頃、ローラ時代の上司で当時チーム・ロータスでシニアデザイナーを務めていたマーフィーから声がかかり、ロータスに移籍した[1]

レースエンジニア

B・A・R時代のクリア(2004年アメリカグランプリ

ロータスでは当初は設計部門で働いていたが、1994年に同チームのドライバーであるジョニー・ハーバートのレースエンジニアに任命され[1]、クリアは以降20年以上に渡り、レースエンジニアとしてキャリアを重ねることになる。

レースエンジニアを始めてほどなく、ロータスは破産したため、クリアはウィリアムズに移り、1995年はデビッド・クルサードのレースエンジニアとなった[1]

1996年、移籍したクルサードの後任としてチームに加入したジャック・ヴィルヌーヴの担当レースエンジニアとなる[1]。ヴィルヌーヴは1997年にウィリアムズでチャンピオンとなった後、1999年に新チームのブリティッシュ・アメリカン・レーシング(BAR / B・A・R)に移籍し、この際、クリアもヴィルヌーヴと共に同チームに移籍した[1]

ヴィルヌーヴは2003年にチームを去ったが、クリアはその後も同チームに留まり、同チームがホンダブラウンGPメルセデスと変遷していく中で、さまざまなドライバーのレースエンジニアを担当した。(→#担当ドライバー

2014年に担当したドライバーのルイス・ハミルトンがチャンピオンとなり[2]、同年末にクリアはスクーデリア・フェラーリと契約した。

フェラーリには(ガーデニング休暇の後)2016年にシニアパフォーマンスエンジニアとして加入し[3][2]2019年はシャルル・ルクレールのレースエンジニアを務めるとともに[4]、以降はフェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)のコーチを務めている[5]

担当ドライバー

クリアがレースエンジニア時代に担当したドライバーは下記の通り。

人物

若い頃はラグビーに打ち込んでおり、ヘリオット・ワット大学在籍時も学業の傍ら、ラグビーをしていた[1]

栄典

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l “Jock Clear” (英語). Grandprix.com. 2022年2月22日閲覧。
  2. ^ a b Nate Saunders (2016年3月28日). “Ferrari title would be greatest achievement - Jock Clear” (英語). ESPN UK. ESPN. 2022年2月22日閲覧。
  3. ^ Laurence Edmondson (2016年3月26日). “Ex-Mercedes engineer Jock Clear makes first Ferrari appearance at Paul Ricard” (英語). ESPN UK. ESPN. 2022年2月22日閲覧。
  4. ^ “Jock Clear to be Leclerc's race engineer” (英語). Grandprix.com (2018年11月22日). 2022年2月22日閲覧。
  5. ^ “Ferrari to enhance veteran engineer Jock Clear's driver coach role for 2021” (英語). Formula One World Championship official website. Formula One World Championship Limited (2021年12月29日). 2022年2月22日閲覧。

外部リンク

  • Jock Clear - Grandprix.com (英語)
イタリアの旗 スクーデリア・フェラーリ
チーム首脳
チームスタッフ
  • イタリアの旗 ディエゴ・イオベルノ(英語版) (スポーティングディレクター)
  • イタリアの旗 エンリコ・カルディール(英語版) (車体開発責任者)
  • フランスの旗 ロイック・ビゴワ (チーフエアロダイナミシスト)
  • イギリスの旗 ラビン・ジェイン (ストラテジーディレクター)
  • イギリスの旗 ジョック・クリア (FDAコーチ)
  • 南アフリカ共和国の旗 ロリー・バーン (開発アドバイザー)
  • スペインの旗 イニャキ・ルエダ(英語版) (前ストラテジーディレクター)
F1ドライバー
F1車両
主なスポンサー
関連組織
※役職等は2023年3月時点。
  • 過去のチーム関係者
F1チーム関係者
創設者
主なチーム首脳
主なスタッフ
主なF1ドライバー
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
※年代と順序はフェラーリで初出走した時期に基づく。 ※フェラーリにおいて優勝したドライバーを中心に記載。太字はフェラーリにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。斜体はフェラーリにおいて優勝がないものの特筆されるドライバー。
  • スポーツカーレース
  • Template:スクーデリア・フェラーリ (スポーツカーレース) を参照。
ドイツの旗 メルセデスAMGペトロナス
2010年 - 現在
ワークスチーム
チーム首脳
  • オーストリアの旗 トト・ヴォルフ (チーム代表 / MGP社CEO / 共同オーナー)
  • ドイツの旗 マーカス・シェーファー(ドイツ語版) (MGP社監査役会会長 / メルセデス・ベンツ・グループ取締役{開発部門責任者})
主なスタッフ
元関係者
現在のドライバー
過去のドライバー
車両
現在のスポンサー
関連組織
1994年 - 現在
エンジン/PU供給
関係者
  • イギリスの旗 ハイウェル・トーマス (マネージングディレクター)
  • ドイツの旗 マーカス・シェーファー(ドイツ語版) (HPP社取締役会会長 / メルセデス・ベンツ・グループ取締役{開発部門責任者})
元関係者
供給先
関連組織
1952年 - 1955年
ワークスチーム
主な関係者
主なドライバー
F1用車両
スポーツカー
  • 300SL(英語版) (W194)
  • 300SLR (W196S)
関連組織
関連項目
※役職等は2024年2月時点。 ※太字のドライバーはメルセデスにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。
イギリスの旗 ブラウンGP
首脳
チーム関係者
ドライバー
テスト/リザーブドライバー:
※太字はブラウンGPにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。
車両
スポンサー
関連項目
日本の旗 ホンダF1
第五期
2026年 -
パワーユニット供給
主な関係者

(TBD)

第五期



供給先
関連組織
HRC
2022年 - 2025年
パワーユニット供給
主な関係者
元関係者
供給先
関連組織
第四期
2015年 - 2021年
パワーユニット供給
主な関係者
第四期
供給先
関連組織
第三期
2006年 - 2008年
ワークスチーム

2000年 - 2008年
エンジン供給
主な関係者
日本の旗 本田技研工業
  • 日本の旗 福井威夫
  • 日本の旗 和田康裕(英語版)
  • 日本の旗 村松慶太(英語版)
日本の旗 本田技術研究所
イギリスの旗 HRD※1
イギリスの旗 HRF1※1
第三期


ドライバー
テスト/リザーブドライバー:
車両
主なスポンサー
エンジン供給先
関連組織
HRD
1998年 - 1999年
試作・試走のみ
主な関係者
車両
関連組織
無限ホンダ
1992年 - 2000年
エンジン供給
主な関係者

エンジン
供給先
関連組織
本田技術研究所
1991年 - 1994年
試作・試走のみ
主な関係者
  • 日本の旗 橋本健
  • 日本の旗 瀧敬之介
車両
  • RC1 (RC-F1 1.0X)
  • RC1B (RC-F1 1.5X)
  • RC2 (RC-F1 2.0X)
関連組織
第二期
1983年 - 1992年
エンジン供給
主な関係者
第二期
エンジン
供給先
関連組織
関連項目
第一期
1964年 - 1968年
ワークスチーム
主な関係者
日本の旗 本田技研工業
日本の旗 本田技術研究所
イギリスの旗 ホンダ・レーシング
第一期
ドライバー
テスト/リザーブドライバー:
車両
主なスポンサー
関連組織
関連項目
関連項目
※ 第2期・第3期・第4期の「主な関係者」は、基本的に各部門の「長(ディレクター)」以上にあたる人物のみに絞って記載(多数に及ぶため)。
※ 「関連組織」の( )には略称、[ ]には関連する下部組織を記載。
※1 ホンダ本社の役職者と本田技術研究所の人物を除く(兼務者が多数に及ぶため)。
※2 ホンダ所有のサーキット。第1期と第2期に主要なテストコースとして用いられた。
※3 ホンダ所有の展示施設。第1期から第4期の車両を所蔵(基本的に動態保存)している。
イギリスの旗 B・A・R
主な関係者
BAR
レイナード
ホンダ / HRD
プロドライブ
ドライバー
テスト/リザーブドライバー:
F1車両
主なスポンサー
関連組織
※出身組織(本来の所属組織)別に分類。
イギリスの旗 ウィリアムズ・レーシング
チーム首脳
  • イギリスの旗 ジェームス・ボウルズ (チーム代表)
  • 不明の旗 マシュー・サベージ (Williams Grand Prix Holdings会長 / ドリルトン・キャピタル会長)
  • イギリスの旗 ジェイムズ・マシューズ(英語版) (Williams Grand Prix Holdings取締役)
主なスタッフ/関係者
現在のドライバー
F1車両
現在のPUサプライヤー
現在のスポンサー
※役職等は2023年時点。
  • 過去のチーム関係者
元チーム関係者
創設者
チーム首脳
主なスタッフ
主なドライバー
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
※年代と順序はウィリアムズで初出走した時期に基づく。 ※ウィリアムズにおいて優勝したドライバーを中心に記載。太字はウィリアムズにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。斜体はウィリアムズにおいて優勝がないものの特筆されるドライバー。
  • F1以外の車両 ※関与のみの車両も含む。
F2
プロトタイプ
ラリー
ツーリングカー
  • 過去の関連組織
タイトルスポンサー
エンジンサプライヤー
  • 前身
  • Template:フランク・ウィリアムズ・レーシングカーズ を参照。
イギリスの旗 チーム・ロータス (1958年 - 1994年) / ロータス・カーズ
創設者
主なチーム関係者
主なドライバー
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
※年代と順序はチーム・ロータスで初出走した時期に基づく。 ※太字はチーム・ロータスにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。
F1車両
主なスポンサー
タイトルスポンサー:
スポンサー/サプライヤー:
F2車両
  • 12(英語版)
  • 16(英語版)
  • 32(英語版)
  • 35(英語版)
  • 41(英語版)
  • 44(英語版)
  • 48(英語版)
  • 57
  • 59(英語版)
  • 69
  • 74(ポーランド語版)
CART
  • 29(英語版)
  • 34(英語版)
  • 38(英語版)
  • 42(英語版)
  • 56
  • 64(英語版)
  • 96
市販スポーツカー
日本の旗 レイトンハウス イギリスの旗
創設者
  • 日本の旗 赤城明
主なチーム関係者
F1ドライバー
スポンサードを
受けたドライバー
F1マシン
F3000マシン
  • 90B
主なスポンサー
  • BP
  • オートグラス
  • オザマ
  • ディアビア
関連項目
イタリアの旗 ベネトン・フォーミュラ イギリスの旗
創設者
主なチーム関係者
主なドライバー
F1マシン
主なスポンサー
太字はベネトンにおいてドライバーズワールドチャンピオンを獲得。
イギリスの旗ローラ (1962-1963)
  • Mk4(英語版)
  • Mk4A(英語版)
(F2)イギリスの旗ローラ (1967-1968)
  • T100
  • T102(英語版)
日本の旗 ホンダ (1968)
イギリスの旗 エンバシー・ヒル (1974-1975)
(借名) アメリカ合衆国の旗ハース・ローラ (1985-1986)
フランスの旗ラルース (1987-1991)
イタリアの旗BMSスクーデリア・イタリア(1993)
ローラワークス試作車 (1994-1995)
イギリスの旗マスターカード・ローラ(英語版) (1997)
イギリスの旗ローラF3000 (1985-2004)
  • T950
  • T86/50
  • T87/50
  • T88/50(英語版)
  • T89/50
  • T90/50(英語版)
  • T91/50
  • T92/50
  • T93/50
  • T94/50
  • T95/50
  • T96/50(英語版)
  • B99/50
  • B02/50
日本の旗フォーミュラ・ニッポン (1996-1999,2003-2008)
ローラの仕事をしたエンジニア