道の駅北条公園

北条公園
道の駅 北条公園
道の駅北条公園
所在地
689-2102
鳥取県東伯郡北栄町
国坂1525-92
座標 北緯35度29分53.6秒 東経133度49分11.9秒 / 北緯35.498222度 東経133.819972度 / 35.498222; 133.819972座標: 北緯35度29分53.6秒 東経133度49分11.9秒 / 北緯35.498222度 東経133.819972度 / 35.498222; 133.819972
登録路線 国道9号
登録回 第3回 (31003)
登録日 1993年11月24日
開駅日 1993年11月24日
営業時間 9:00 - 18:00
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅北条公園(みちのえき ほうじょうこうえん)は、鳥取県東伯郡北栄町国坂にある国道9号道の駅である。

2022年10月20日より再整備に伴い臨時休業[1][2]

施設

国道9号を挟んで、情報交流施設やキャンプ場のある北側と特産物販売所やレストランのある南側に分かれていた。

  • 駐車場:121台
    • 普通車:101台
    • 大型車:20台
    • 身障者用:5台
  • トイレ
    • 男:大 2器・小 7器
    • 女:6器
    • 身障者用:1器
  • 公衆電話:2台
北側施設
南側施設

休館日

  • 第2月曜日
  • 年末年始

アクセス

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “道の駅「北条公園」の再整備について”. 北栄町. 2023年5月25日閲覧。
  2. ^ “道の駅南エリアへの入場を規制します”. 北栄町. 2023年5月25日閲覧。
  3. ^ “地域整備室関係様式 町道路線網図”. 北栄町. 2016年3月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省中国地方整備局
通過市区町村
京都府
兵庫県
鳥取県
島根県
山口県
バイパス
高速自動車国道に並行する
一般国道自動車専用道路(A'路線)

鳥取西道路鳥取IC - 青谷IC) - 青谷羽合道路青谷IC - はわいIC) - 北条道路はわいIC - 大栄東伯IC(事業中) - 東伯中山道路大栄東伯IC - 赤碕中山IC) - 中山名和道路赤碕中山IC - 大山町下市) - 名和淀江道路(大山町下市 - 淀江IC) - 米子道路淀江IC - 米子西IC) - 安来道路米子西IC - 東出雲IC) - 松江道路(東出雲IC - 松江玉造IC) - 出雲・湖陵道路出雲IC - 湖陵IC(事業中) - 湖陵・多伎道路湖陵IC - 出雲多伎IC(事業中) - 多伎・朝山道路出雲多伎IC - 大田朝山IC) - 朝山大田道路大田朝山IC - 大田中央・三瓶山IC) - 大田・静間道路大田中央・三瓶山IC - 大田静間IC) - 静間・仁摩道路大田静間IC - 仁摩・石見銀山IC) - 仁摩温泉津道路仁摩・石見銀山IC - 石見福光IC) - 福光浅利道路石見福光IC - 浅利IC(事業中) - 江津道路江津IC - 浜田JCT) - 浜田道路浜田IC - 原井IC) - 浜田三隅道路原井IC - 石見三隅IC) - 三隅・益田道路石見三隅IC - 遠田IC(事業中) - 益田道路遠田IC - 須子IC

五条大宮拡幅 - 丹波拡幅 - 福知山 - 夜久野改良 - 和田山 - 八鹿 - 笠波峠除雪拡幅 - 駟馳山 - 鳥取 - 玉湯 - 出雲 - 山口 - 小郡改良 - 厚狭・埴生 - 小月

道路名・愛称
道の駅
主要構造物
自然要衝
旧道
関連項目